60歳からの挑戦「まだ自分には可能性があるんじゃないか」

ビッグ友老後100まで!




60歳からの挑戦を考えていますか?この記事では、60歳からの挑戦のために、パソコンを活用する考え方や方法などを紹介しています。

 
なぜかというと、わたし自身60歳の時「まだ自分には可能性があるんじゃないか」と思って始めたら実現できたからです。

 
ですから60歳からの挑戦だけでなく、年齢に関係なくだれでもいつでも挑戦できる方法だと思っています。

 

 

60歳から何かに挑戦していますか?

60歳になって「5年後の自分はどんな働き方や生き方をしているんだろう」と考えることもあると思います。

 

65歳となれば年金も受給できるし、65歳からの生き方を考えていないと、暇な毎日に悩まされるかもしれません。

 

あなたが60代の自分の可能性について、同じ60代としてどういった考え方を持っているのか興味があります。

 

わたしは50代後半の頃に「まだ自分にも可能性があるんじゃないか」と考えて、60歳から挑戦したことがありました。

 

なぜそんな気持ちになったかと言うと、仕事もお金もなく不安な日々の中で、パソコンの素晴らしさに気付いたからです。

 

雇ってもらう働き方にも限界を感じて途方に暮れていた時、家にあるパソコンを使って、お金を稼げるという情報を知りました。

 

その時に60歳から挑戦しようという目標ができたのです。

 

60歳から挑戦「パソコンを使って稼げばいい」

雇ってもらえないなら「パソコンを使って稼げばいい」という考え方は、できそうでできないのではないでしょうか。

 

なぜかというと実際に稼げるのか、周りでそういった方法で稼いでいる人もいません。

 

ほとんどが雇われる働き方で収入を得て、生活するのが当たり前となっているからです。

 

でも稼ぐ方法が分かったらどうなんだろうと思って調べてみると、本当に稼げるんだろうかと言う不安ばかりでした。

 

「パソコンを使って簡単に稼げる」の言葉をうのみにはできません。

 

何となく、パソコンが使えると何でもできそうな気持にされることが怖いですね。

 

簡単に稼げるなら誰もがやっているはずなのに、パソコンが使える人でもほとんどが雇われる働き方をしています。

 

 

60歳からの挑戦 ブログで稼げるの?

パソコンが使える人の中には、60歳からブログに挑戦している人もいるみたいですが、もしブログで稼ごうと考えて始めたとしても、安易な気持ちで始めると失敗するかもしれません。

実際自分でブログを始めてみて分かったのですが、見てもらえるようなブログを書くってすごく大変です。

 

集客できる情報を継続して発信できないと、ブログでお金を稼ぐなんてとても出来ません。

 

人の役に立つ記事を書いたとしても、同じように考えてブログを書いている人がいます。

 

そう言った中で読んでもらえるブログを継続するのは大変な努力が必要です。

 

そしてどうすればお金を稼げるブログになるのかが分からなければ稼げません。

 

ただ、日記みたいなブログを書いていたら、趣味として書くだけになってしまうでしょう。

 

60歳からブログに挑戦して稼ぐなら、どうすれば集客できるのかなども考える必要があります。
 

本当に稼げる本物の方法で60歳から挑戦

わたしは本当に稼げる本物の方法に出会ったのです。

 

それがパソコンを使う人ならだれでも知っている「Google」という大企業がやっている「Google AdSense」と言うビジネスでした。

Google AdSense - ウェブサイトを収益化

こちらのページをご覧いただければ、稼げる意味も分かると思います。

 

個人のホームページやブログでも、審査に通ればAdSense広告が使えるようになるのです。

 

世の中の多くのメディアは広告で成り立っていることはご存じだと思います。

 

テレビ、新聞、雑誌などに広告があることは当たり前です。

 

そういった大きなメディアでなく、個人が作るホームページやブログでも、同じように広告が掲載できてしまいます。

 

ブログに訪れた人が気になる広告をクリックすれば、広告収入が入ってくるという仕組みです。

 

ただ問題なのは、個人のホームページやブログで、集客するのはかなり難しいと思います。

 

 

60歳からの挑戦で「まだ自分には可能性があるんじゃないか」と思った

60歳からの挑戦で「まだ自分には可能性があるんじゃないか」と思ったのが、このGoogle AdSenseで稼ぐ方法でした。

 

60歳から挑戦できた方法ですから、どの年齢の人でも「まだ自分には可能性があるんじゃないか」という気持ちがあれば挑戦できるのではないでしょうか。

 

わたしは65歳を過ぎた今では年金も受給していますが、年金だけではとても足りないので「Google AdSense」と「アフィリエイト」の収入を得て、老後資金を補充しながら自由な生き方をしています。

 

「まだ自分には可能性があるんじゃないか」と思うなら、ビジネスとしてホームページ作りやブログに挑戦してほしいですね。

 

ホームページやブログ以外にも、パソコンが使えれば家でできる仕事もあります。

こちらの家にいてお金を稼ぐ安全な方法のページを参考にしてください。

 

 

まとめ

60歳から挑戦して実現できたので、何歳からでも挑戦できるのがパソコンです。

 

「まだ自分には可能性があるんじゃないか」と思って行動すれば、あなたにも可能性があります。

 

パソコンを使った稼ぎ方には「Google AdSense」と「アフィリエイト」で収入を得る方法がある。

 

パソコンが使えれば、クラウドソーシングを利用して、家でできる仕事もあります。

 

インターネット環境が整っている時代ですから、パソコンを使えば住む場所に関係なく、お金の稼ぎ方は自由です。

 

 

関連記事:

ビッグ友老後100まで!ホームへ戻る



家でも仕事は出来ます!

インターネット環境が整っているいまなら、どこに住んでいても仕事は出来ると感じました。年金だけでは暮らせないことも分かったので、ネットを利用し老後資金を補充しつつ暮らしています。

実際取り組んでみると分かるのですが、ネットの仕事によってはお金を稼ぐまでに、かなりの期間がかかることが分かっていないと、継続して取り組むことができません。
最初は少額でも、半年から一年コツコツ取り組んだ結果、仕事に慣れるほどお金が稼げるという感じです。

誰でも取り組みやすいネットの仕事なら、家でも出来るクラウドソーシングです。
家にいてお金を稼ぐ安全な方法
あなたにあった在宅ワークを見つけましょう。

【ビッグ友老後100まで!】管理人

スポンサーリンク