あくびってなんでうつるの?止まらないあくびの秘密を大解剖!

スポンサー リンク



誰かが大きくあくびをした瞬間……、あなたもですか?

「あ~あ、眠いなぁ…」なんて思っていると、誰かが大きくあくびをした瞬間、自分もつられてあくびをしてしまうこと、ありませんか?

自分もつられてあくびをするなんて偶然だと思っていたら、結構あくびがうつる体験してる人多いみたいです。

あくびって、なんでこんなに簡単に人にうつってしまうんでしょうね?

今回は、そんな誰もが経験する「あくび」について、ちょっとだけ科学的な視点と、クスッと笑える話も交えて深掘りしてみたいと思います!

あくび

あくびがうつるのはなぜ?

あくびがうつるのは、実はまだ完全に解明されていない謎の一つなんです。でも、いくつかの面白い説が提唱されています。

脳が熱を持ってしまうと、あくびをして口を開けて呼吸することで、脳を冷やそうとするという脳の温度調節説です。

眠気を感じたり、逆に集中力を高めたい時に、あくびをすることで脳の状態を切り替えるという覚醒状態の調整説です。

誰かのあくびを見て、自分も眠くなったり、リラックスした状態になったりすることで、つられてあくびをするという共感説です。

この中でも、特に注目されているのが「共感説」です。

人間は社会的な動物なので、周りの人の行動に影響されやすいという特徴があります。

誰かがあくびをすると、「あ、この人も眠いのかな?」「私もちょっと疲れてるのかも」と、相手の状態を自分と重ね合わせ、結果的に自分もあくびをしてしまうというわけです。

 

あくびは「うつるの」って表現が面白い!

ところで、「あくびがうつるの」って表現、なんだか面白くないですか?

まるで病気みたいですよね。でも、よく考えてみると、あくびは誰かに感染するわけじゃないのに、なんで「うつる」という言葉を使うんでしょうね。

これは、あくびが人の間で連鎖的に起こる様子を、まるで病気が感染するように表現しているからだと思います。

私たちの脳の中には、「ミラーニューロン」と呼ばれる、相手の行動をまねしてしまう神経細胞があります。

あくびを見たときに、このミラーニューロンが働き、自分もあくびをしてしまうのかも知れません。

あくびに関する豆知識

人間だけでなく、多くの動物もあくびをします。

あくびの時間は人によって違いますが、平均すると約6秒と言われています。

ストレスを感じている時も、あくびが出ることがあるようです。あくびはストレスのサインかも知れません。

でも私の場合は、暇でリラックスしている状態の時に、あくびが出るような気がします。

 

まとめ

あくびは、まだまだ謎の多い現象ですが、私たちの生活の中で身近な存在です。

誰かと一緒にいるときに、誰かがあくびをしたら、あなたもつられてあくびをしてしまうかもしれません。

そんな時は、あくびの不思議について語り合ってみてくださいね。

ビッグ友老後100まで!ホームへ戻る

★★★★★★★★★

●にほんブログ村ランキングに参加しています!
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村