平成の働き方に嫉妬しながら失業!昭和の働き方の時代は終わった

スポンサー リンク



平成の働き方は終わったのにまだ昭和の働き方をするのですか?

 

パソコンが登場して昭和の働き方は大きく変わっってしまいました。

 

そして平成の働き方の一部もいずれAIにとって代わるでしょう。

 

 

昭和を生きてきた今の50代、60代は、定年後や老後の試練を乗り越えて、生きていかなければなりません。

 

残る仕事は昭和のアナログ的働き方か、平成の時代に活躍したパソコンを使うしかありません。

 

わたしは平成の働き方に嫉妬しながら、昭和の働き方を捨てて、ネットで稼ぐ自由な働き方を見つけました。

 

携帯できるスマホは便利になりましたが、スマホが登場して働き方は変わったのでしょうか。

 

昭和の人間としてはパソコンが好きなので、家でパソコンを使って仕事を始めました。

 

そしたら、どうなったと思います?

 

会社に雇われて働かなくても、自宅でお金を稼いで生活できるようになりました。

 

 

 

スポンサードリンク


 

平成の働き方に嫉妬しながら昭和の働き方を変えてみました

昭和の時代で働いていた20代の頃は、まだパソコンが普及していませんでした。

 

時代は平成となって、パソコンの普及とともに仕事は大きく変わってきた時代です。

 

昭和の働き方をしていた人たちは、パソコンが主流となった平成の働き方の波に飲み込まれて、失業や転職をしたのではないでしょうか。

 

昭和というアナログな働き方から、パソコンが導入され仕事は平成の働き方となってきたのです。

 

昭和のアナログの仕事の中の一つに印刷の分野がありました。

 

全てが鉄の塊のような機械

 

印刷に改良を加えた活版印刷技術の発明者といわれた、ヨハネス・ゲンズフライシュ・ツール・ラーデン・ツム・グーテンベルク(1398年頃 - 1468年2月3日)も、想像もしなかったであろうコンピュータによる革新的な成長を遂げた印刷技術に驚いていると思います。

 

わたしも昭和のアナログ的な印刷の版作りを仕事にしていたため、技術の進歩によって職を失いました。

 

パソコンが導入されて仕事が楽になると思ったら、人がいらないのです。

 

技術の進歩は働く人を減らすことだったのでしょうか。

 

パソコンの普及によって働き方が変わってきました。

 

時代の波に乗ろうとしてハローワークで覚えたパソコンでしたが、若者には勝てません。

 

就職活動には役にも立たず、中高年のアナログ的仕事の奪い合いにも負けて、無職の生活を余儀なくされ、路頭に迷うばかりでした。

 

パソコンが普及したことによって、働き方も変わってしまったのです。

 

昭和の働き方にしがみついて再失業

定年後に仕事探し

 

昭和の不況時に失業すると就職するのも困難なのに、勤めていた会社が倒産すると、また失業します。

 

雇われて働くことしかできないと、こういった困難を乗り越えながら生きていかなければならないのです。

 

自分のやりたい仕事でなくても、生活するお金のために辛抱して働かなければなりません。

 

やっと見つけた派遣の仕事で、12時間の交代勤務もやってみました。

 

働く12時間は長く感じるのに、残りの12時間はあっという間に過ぎてしまう感じがします。

 

週末はへとへとになり、休みの日は12時間眠ることもありました。

 

工場でベルトコンベアーの前に立って、眠い目をこすりながら昭和のアナログ作業をする毎日だったのです。

 

工場にロボットが導入され自動化されると、人は必要なくなり働く場もなくなります。

 

昭和の働き方にしがみついても、しょせん雇われる身ですから、いずれ解雇の日が来ることは想像できました。

 

アナログな仕事で昭和の働き方をしてきた人も多いのではないでしょうか?

 

その後どうなりましたか?

 

わたしは雇止めになって失業し、50代で完全に路頭に迷いました。

 

いくら就活をしてもどこの会社も雇ってくれないのです。

 

昭和のアナログ的働き方は、気力体力が必要な仕事がほとんどを占めます。

 

ハローワークでそういった仕事を探しても、昭和のベテランに負けてしまうのです。

 

そして、わたしはこの7回目の失業をきっかけに、昭和の働きに見切りをつけました。

 

人生七転八起で60代を生きてみます。

 

時代は変わった!平成の働き方に活路を見出す

記事を書く仕事

 

平成の働き方をまねして、自宅でパソコンを使い始めてみました。

 

原稿用紙に手書きで書いていた昭和の時代のやり方はもう過去のやり方です。

 

このブログもパソコンで文字入力していますので、このまま文字校正してブログに投稿すれば、日本なら北は北海道から南は沖縄の人にも読んでいただけます。

 

でもこのブログ知らない人が多いので、ほぼ自己満足で完結しているのです。

 

働き方に悩んでいる人に、こういった働き方もあるということを伝えるのって難しいと思っています。

 

わたしの場合はパソコンとインターネットが働き方を変えてくれました。

 

平成の働き方をしたら、いつの間にか自宅でお金を稼いで自由に暮らしています。

 

平成生まれの若者たちは、みんなネットで稼ぐ方法を知っていて、自由な暮らしをしているのかと思ったら、相変わらず会社で働いているのです。

 

家でパソコンは使わない?

 

スマホばかり使ってコミュニケーションを避けているのかと思ったら、メルカリ?

 

パソコンは必要ないので使えない?

 

就職したらどうするのかと思ったら、会社に入ってから覚えるなんて人もいるようです。

 

平成生まれの未来は、ますます少子化が懸念され人手不足の時代へと移っていきます。

 

人手不足だから仕事は選べると思っていると、AIが導入されて仕事の選択肢が限られてしまうかも知れません。

 

コンピュータはほぼ間違わない、仕事で間違うのはいつも人間だ!

 

仕事や働き方に油断は禁物です。

 

60代はパソコンを使って家で仕事します

わたしは50代後半から自分の中で働き方改革を起こして、パソコンを使ってブログやホームページを作っています。

 

自分でテーマを考えて記事を書いてページ作りをしてきたら、過去に書いたページが私に代わって、24時間お金を稼いでくれるようになってきました。

 

60代は年金ももらえます。

 

失業ばかりしていたので生活のために、年金を早めにもらってしまいました。

 

しかし、失業している時に国民年金を払わなかった時期もあったり、4年繰り上げて受給したので、年金だけではとても暮らせません。

 

その不足分と老後資金をネットで稼ぎながら、60代を生きています。

 

60代になってネットでお金が稼げるなんて、とんでもなく素晴らしい時代になったものだと、パソコンとインターネットのありがたみを感じています。

 

50代までのお金を稼ぐ悩みから、60代でやっと解放された感じがしてきました。

 

雇われない働き方で自由に生きる事ができる素晴らしさを知っていますか。

 

失業して仕事がないと思うなら、いまからパソコンを使った仕事始めてはどうでしょう。

 

パソコンが使えるならできる仕事があるかもしれません。
在宅ワークならクラウドワークス

あなたの部屋にあるパソコンを上手に利用すると、自宅でお金を稼ぐことも可能な時代なのです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代一人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村の評判をAIに質問してみたら、こんな回答が……

これは驚き!いつ暴落してもおかしくない状況になっている?
楽天ポイントを運用したら預金の利息より増えた!