年金が少ないと生活できないので新しい収入源を作ってみた

ビッグ友老後100まで!




年金が少ないと生活できない

偶数月の15日の年金支給日に、お金が振り込まれるとありがたいですね。

でも年金が少ないと生活できないってことは、あなたも十分わかっているでしょう。

 

だから一生懸命仕事をして、老後資金を貯めていると思います。

65歳までにやっておけばよかったことは貯金らしいですからね。

 

仕事があればお金も稼げるのですが、派遣とかで働いていると派遣切りにあって失業することもあります。

 

若い時なら次の仕事も簡単に見つかるのですが、50代後半になると簡単に見つかりません。

 

将来年金がもらえると分かっていても、年金が少ないと生活できないことも分かっています。

どうすればいいんでしょうね?

年金が少ないと生活できない

年金が少ないと生活できないのは誰もが承知している

わたしの場合は仕事が見つからないし貯金も少なかったので、どんどん貧乏になるのも見えてきたので、年金を繰り上げ受給するのはやむを得ない選択でした。

 

貧乏になるのをとめようと思って、61歳から早めに年金を受給しましたが月9万円程です。

 

年金だけで生活するのは難しくなってきました。

 

この年金が生涯続くわけですが、年金が少ないので生活できない状況になってしまいます。

 

年金生活が始まったら、これからの働き方を真剣に考えるラストチャンスかもしれません。

 

 

年金生活を考える時が人生の大きな転換期

年金をもらったので、不足分をアルバイトやパートで補えば生活できるのですが、3年以上も家にこもって無職生活をしていると、働くことが不安になってしまったのです。

 

年金が少ないと生活できないのですが、わたしの場合は一人暮らしで月9万円から家賃代を4万円程支払っても、まだ5万円残るので最低限ギリギリ生活できます。

 

この微妙なお金があるので「働きたくないなあ」という、怠け心が身に付いていました。

 

それでも年金が少ないと将来を考えた時に、生活できないことも十分に考えられるので、何とかしたいという気持ちだけはありました。

 

年金生活をしながら人生の大きな転換期を意識し、自力で稼ぐ道を選んでみたのです。

 

 

年金生活をしながら新しい収入源作りを始めた

自分の力で何とかしたい気持ちはあったので、60歳からホームページ作りを始めています。

 

ホームページを作って「Google AdSense広告」で収益を得る方法でした。

 

年金が少ないと生活できないと分かっていたので、ネットで稼ごうと考えたのです。

 

でも、稼ぎたい気持ちだけで本気で行動していなかったのかも知れません。

 

ホームページ作りをいくら頑張っても、月に数百円とか千円くらい稼げることはあっても、生活費を稼ぐなんてムリなんじゃないかと思えていたからです。

 

そんな時に1年以上取り組んできたホームページから、収益が得られるようになって、実際に口座に振り込まれる金額を見て、がぜんやる気が出てきました。

 

 

年金が少ないと生活できないを克服するまで

年金で何とか最低限の生活できていると、ネットからの収入があればさらに生活が楽になります。

ホームページ作りで本当に稼げるんだ!」と確信しました。

 

ホームページやブログを始めても、すぐには稼げないことはふつうですが、半年一年と継続していると徐々に稼げてくる感じです。

 

一度自分で1万円とか5万円、10万円とか稼げると、ネットで稼ぐ面白さに気づけるかも知れません。

 

でもそこまで稼げる前にやめてしまう人がほとんどのようです。

 

今すぐに稼ぎたいとか、お金を稼ぎたい気持ちが先走ってしまうと、なかなか稼げないことに不安を覚えてやめてしまうと思います。

 

 

ネットで稼ぐことは最初の数年間が最もつらい

並の努力じゃだめなので、稼げると思ったら1年、2年、3年くらいは、無収入でもやめないぞというくらいの気持ちでやらないと、壁を破れないと思います。

 

お金を稼ぐのは何をやっても大変ですが、ネットで稼ぐことは最初の数年間が最もつらいです。

 

それを越えてがんばり切れると、過去の作ったサイトが24時間集客してお金を稼いでくれます。

 

こうなってくると、ほぼ不労所得みたいな稼ぎ方ですから、自由な生き方ができるでしょう。

 

 

新しい収入源ができると年金生活も楽しい

わたしは年金が少ないし生活できないと思っていたのに、いまではアドセンスの収入だけでも生活できています。

 

こういったネットで稼ぐ生活がいつまでも続くとは思えないので、いまのうちに年金を貯金することにしました。

 

年金は少ないけれど、パソコンを使って別な収入源をもつと、年金生活も楽しくなってきます。

 

わたしはホームページ作り以外に、アフィリエイトも始めました。

 

そして、このブログも始めましたが、ブログで稼ぐって難しいです。

 

それでも老後のお茶代くらいは稼げているので、やらないよりやった方がいいと思います。

 

 

年金が少ないと生活できないまとめ

年金が少ないと生活できない状況になると、パートやアルバイト等で生涯働き続けなければなりません。

 

将来年金が少ないと分かっているなら、本業の収入があるうちに新しい収入源を作ることも考えてみてください。

 

インターネット環境が整っているので、パソコン一台あれば住む場所に関係なく稼げる時代なのですから、年金が少ないと生活できないと言っている場合ではありません。

 

 

関連記事:

 

ビッグ友老後100まで!ホームへ戻る



家でも仕事は出来ます!

インターネット環境が整っているいまなら、どこに住んでいても仕事は出来ると感じました。年金だけでは暮らせないことも分かったので、ネットを利用し老後資金を補充しつつ暮らしています。

実際取り組んでみると分かるのですが、ネットの仕事によってはお金を稼ぐまでに、かなりの期間がかかることが分かっていないと、継続して取り組むことができません。
最初は少額でも、半年から一年コツコツ取り組んだ結果、仕事に慣れるほどお金が稼げるという感じです。

誰でも取り組みやすいネットの仕事なら、家でも出来るクラウドソーシングです。
家にいてお金を稼ぐ安全な方法
あなたにあった在宅ワークを見つけましょう。

【ビッグ友老後100まで!】管理人

スポンサーリンク