長くできる理想的な働き方をパソコンを使って始める方法がある

ビッグ友老後100まで!




理想的な働き方
老子が残したと言われる、
魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えよう」という言葉を聞いたことがあるかも知れません。
(人に魚を与えれば一日で食べてしまうが、釣りを教えれば一生食べていける)
というような意味です。

 

失業して自分の人生を左右するような困難にぶつかっってしまった時、「お金をもらって、パソコンの使い方を教えていただいた」ことがあります。

 

 

長くできる理想的な働き方

「魚の釣り方」の部分を「パソコンの使い方」に置き換えて考えてみてください。

 

ハローワークで失業給付金をいただいた経験のある人はたくさんいると思います。

 

ほとんどの人が、一時しのぎに「与えられたお金」をもらうだけで、魚の釣り方などには興味がなさそうでした。

 

 

過去の時代は「魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えよう」という考え方だったかもしれませんが、今の時代は魚を与えないどころか「お金を与えて、パソコンの使い方を教えよう」の考え方です。

 

といっても、みんながパソコンを教わっているので、役に立たないと思っているかも知れません。

 

確かにパソコンを教わっても、実際のところ就活に役に立ちませんし、長くできる理想的な働き方ができるなんて考えてもいないと思います。

 

失業保険に加入したり、年金保険を払っていると「お金がもらえる」というところに興味があるわけです。

 

そういったところも大切ですが、パソコンの使い方を教えてもらう点に注目してほしいところがあります。

 

 

長くできる理想的な働き方のヒントがある

失業保険を活用すると「魚を与えていただき、魚の釣り方を教えてもらう」考え方もできるのですから、ありがたいと思います。

 

パソコンを覚えると自立できる道が開けて、長くできる理想的な働き方ができる可能性があるということです。

 

わたしも失業中に、お金をいただきながらパソコンを教えていただきました。

 

これが後々わたしの人生を変えてくれたのですから、「魚の釣り方を教えてもらう」と言う意味で、道が開ける可能性があると思います。

 

この時長くできる理想的な働き方のヒントを見つける事ができました。

 

 

長くできる理想的な働き方はパソコン?

初めてパソコンを覚えた時、脳みそに変化が起きたという人もいると思います。

 

今まで知らなかった世界が脳内を駆け巡って、脳神経に刺激を与えてくれるからです。

 

でも自分で何かを感じようとしないと、逆に違和感を覚えて嫌いになってしまう人もいます。

 

新しいことに興味があると、別の世界が見えてくるのですから楽しいですね。

 

長くできる理想的な働き方は、パソコンの中にもあるのかも知れません。

 

スポンサーリンク



パソコンを覚えたら理想的な働き方が見えた

失業保険を活用しパソコン教室に通って、エクセルやワードそしてパワーポイントを覚えたという人もいると思いますが、就職には全く役に立たなかったかも知れません。

 

でもわたしはパワーポイントが気になって、ネットで調べているうちにホームページ作りに出会ってしまいました。

 

実際ホームページ作りを趣味にして作ってみたら、楽しくてワクワク感を覚えたのです。

 

失業保険を活用しパソコン教室に通ってから、様々な道が見えてきました。

 

パソコンを覚えたら、長くできる理想的な働き方が見えてきたからです。

こんな働き方もできます。
こちらの家にいてお金を稼ぐ安全な方法のページを参考にしてください。

好きなことを理想的な働き方に変える

自分の好きなことを楽しむ

その頃に作ったサイトを利用して、のちに作り替えたこともあります。

 

スカイツリーの完成までの写真を使って、ホームページ作りを楽しんでいました。
楽しい東京スカイツリー見学

写真が小さいのは、当時の画像表示速度が遅くて小さく作っていました。

 

大きい写真を使って作り直そうと思ったら、パソコンを買い替えたので写真データが残っていません。

 

それでも結構楽しんで作れたと思います。

 

こういった素人が作った趣味のページでも、お金を稼げると知ったらどうでしょう。

 

好きなことを理想的な働き方に変えることができます。

 

 

長くできる理想的な働き方はサイト作り

じつは個人で作ったサイトでも収益を得る方法があるのです。

 

こういった方法を応用すると、一日100円とか500円そして1,000円を稼ぐことも夢ではありません。
家にいながら毎日100円稼ぐ方法があったので応用してください

 

わたしがやってきたことは記事を書いてページを作ることだけでした。

ワードプレスを使ってサイト作りの見本にする「もじいちばん」サイトを作ってみましたので、お金を稼ぐための参考にしてください。
とにかく新しいサイトを作り記事を書いて、ひたすら継続するだけです。

お金が稼げるのはなぜでしょう。

グーグルアドセンスという広告がそれを可能にしてくれます。
大好きなことを収益に。

 

自分でサイトを作って、広告を掲載しておくとお金を稼げる可能性があるのですが、そのためにはグーグルアドセンスの審査に受からなければなりません。

こういった方法に気づくと、就職できなくても長くできる理想的な働き方に近づけると思っています。

 

 

長くできる理想的な働き方をするならパソコン

失業中にお金をもらいながら「パソコンが使えるようになった」ことで、結果的に働き方を変えることができました。

 

お金は使えば無くなりますが、わたしの「脳の中にあるパソコンを使う方法」は絶対に無くなりません。

 

そして、このパソコンがあれば、お金を稼ぐことにも応用できるし、老後を生きる働き方にもできます。

 

わたしはハローワークで失業給付金というお金を活用し、パソコンという道具とお金を得る方法も手に入れたのです。

 

インターネットとパソコンに出会わせてくれて、本当にありがたいと思っています。

 

 

パソコンを使った理想的な働き方は結構難しい

お金を稼ぐことは簡単ではないことも、身に沁みてわかっています。

 

必ず稼ぐという信念を持って取り組んでいないと、途中で諦めることになりかねません。

 

60代に仕事がある保証もないのですから、絶対に自分で稼ぐ壁を越える気持ちが必要です。

 

「心願成就」という言葉がありますが、強く心で願い続けながら、本気で取り組むと叶うものですね。

 

わたしは「ネットで稼ぐ方法」を覚えてしまいました。

 

ネットで稼ぐ方法を覚えると、60代からでも生活を立て直す事ができそうです。

 

 

「魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えよう」
(人に魚を与えれば一日で食べてしまうが、釣りを教えれば一生食べていける)

 

いまの時代は失業保険や様々なセーフティネットがありますから、魚は毎日与えてもらえます。

 

与えられた魚を一日で食べてしまっても大丈夫なのです。

 

親鳥がひな鳥にえさを運んでくれるように、いつも守られている環境があるのが今の時代ですから、安心して魚の釣り方を覚えられます。

 

そういった安心感がわたしたちのためになって、社会のためにもなるのですが、甘えたままで行動しなければ意味がありません。

 

 

パソコンを使った理想的な働き方を目指して行動した

わたしは55歳の時に会社を辞めることになり、翌月から数か月間を失業保険で暮らしたことがあります。

 

ハローワークで失業手当をもらいながら、パソコンを覚えることができたことが、結果的に新しい働き方を見つけることになりました。

 

もちろん、すぐにパソコンを使った理想的な働き方ができたわけではありません。

 

どんな時でも収入を得なければ生きてはいけないのですから、試行錯誤を繰り返し一年中考えてお金を稼ぐ仕組みを作り、いまも続けています。

 

長くできる理想的な働き方でも、ネットの仕事での収入は安定しません。

 

それぞれの人生には、さまざまな試練が待っています。

 

人生のところどころで、もがき、苦しみ、そのたびにさまざまな試練を超えてきました。

 

だからこそ、60歳で自ら仕事をつくり、パソコンを使った理想的な働き方をしながら、60代を生きる希望が湧いてきたのです。

 

しかし、すでに60代半ばとなった人が、ホームページ作りやブログを始めても、細かい作業が辛く感じるようになり、稼ぐことが難しくなってきます。

 

わたし自身が本気で始めてから、65歳までネットで稼いでみて分かったのは、早く始めていないと理想的な働き方にできないということです。

 

でも年金がありますから余裕のある中で、その不足分を補う考え方なら60代でも遅くはありません。

 

ネットで稼ぐ体験をこのブログで書きましたが、できると思った人は挑戦して見てはどうでしょう。

 

お金もほとんどかからないので、趣味としても長く楽しめると思うのです。

 

 

【編集後記】

わたしの実家の庭先に父が植えた冬柿の木があります。

 

おかげで毎年秋になると直接柿の実をもぎって、縁側で新鮮な甘い柿をおいしく食べることができるのです。

 

恐らくもう50年以上も毎年実を付けてくれています。

 

想像ですが、もし父が手に持ったお金で柿を買って食べていたら、柿の木は庭先に存在していません。

 

「柿を食べるのを我慢して、柿の木を植えよう」という考え方のおかげで、わたしは今も美味しい柿を食べていられます。

 

ネットでお金を稼ぐことにも共通していることですね。

 

でも今の時代なら、
「柿を食べながら、柿の木を植えよう」という考え方もできる時代なのですから「年金を受給しながら、働きながらでもネットで稼ぐを学ぶ」ことはできます。

 

インターネットとパソコンを上手に利用して、長くできる理想的な働き方を目指してはどうでしょう。
 
 
関連記事:

  • ホームページで稼ぐ仕組み作りを仕事にして生活中!
  • 家でできる新しい仕事探し◆パソコンで働き方が変わる稼ぎ方を体験
  • もう無職じゃない!パソコンが働き方を変えてくれた方法
  • 家にいながら毎日ネットで1000円稼ぐ方法が分かりました
  •  
     

    ビッグ友老後100まで!ホームへ戻る

     



     

    家でも仕事は出来ます!

    インターネット環境が整っているいまなら、どこに住んでいても仕事は出来ると感じました。年金だけでは暮らせないことも分かったので、ネットを利用し老後資金を補充しつつ暮らしています。
    毎日家で3000円コツコツ稼ぐ人に方法を聞いてみました

    実際取り組んでみると分かるのですが、ネットの仕事によってはお金を稼ぐまでに、かなりの期間がかかることが分かっていないと、継続して取り組むことができません。
    最初は少額でも、半年から一年コツコツ取り組んだ結果、仕事に慣れるほどお金が稼げるという感じです。

    誰でも取り組みやすいネットの仕事なら、家でも出来るクラウドソーシングです。
    家にいてお金を稼ぐ安全な方法
    あなたにあった在宅ワークを見つけましょう。

    【ビッグ友老後100まで!】管理人

    スポンサーリンク