「小さな楽しみ」を見つける力

老後の時間をどう過ごすかは、人それぞれ。でも、毎日を心豊かに過ごしている人には、ある共通点があります。
それは「小さな楽しみ」を見つけるのが上手なこと。
大きな目標や派手なイベントがなくても、日々の中に「これがあるから今日もいい日だった」と思える瞬間があるだけで、人生はぐっと明るくなります。
私の小さな楽しみ:メジャーリーグ観戦
私にとっての楽しみは、メジャーリーグで活躍する大谷翔平選手の試合を観ること。
BSのNHK放送で、ドジャース戦が連日放送されているので、日本時間の昼頃にゆっくり観戦できます。
特に、大谷選手がバッターボックスに立ち、山本由伸投手がマウンドに上がる日は、楽しみが倍増。
まるで映画のワンシーンのような時間を、家の中で味わえるのです。
小さな楽しみがあるだけで、一日が変わる
「今日は何をしよう」と悩むより、「今日はあれがある」と思えるだけで、心の持ちようが変わります。
それがテレビで観る野球でも、庭の草花でも、近所の散歩でもいいのです。
大切なのは、「自分にとって心が動くもの」を見つけること。
年齢を重ねた今だからこそ、時間をかけて味わえる楽しみがあるのではないでしょうか。
YouTubeで紹介しています
このような「老後の小さな楽しみ方」について、YouTubeでも紹介しています。
大谷選手の試合を通して感じた日々の喜びや、楽しみを見つけるヒントを、ぜひ動画でご覧ください。
ビッグ友老後100まで!ホームへ戻る