サラリーマンじゃない働き方を考えて、行動してみたら働きかたが変わりました。
若い時なら仕事なんていくらでもあると思える時期もあったと思います。
ところが中高年になって失業してしまうと、思うように就職できなくなってくるものです。
技術も資格もないまま仕事を探しても、年齢とともにどこの会社も相手にしてくれなくなります。
若い時ならまだ未経験でも将来性という点で、雇われていたのだと思いますが、さすがに中高年を過ぎてくると即戦力になる人材でなければ、必要とされないようです。
もし特技も資格もなく転職ばかり繰り返したとしたら、就職できないのも当たり前のことかもしれません。
わたしもこれといった特技もなく生活費を稼ぐために、誰でもできる仕事をやってきたので、中高年以降に働き方についてはずいぶん悩まされました。
そういう経験をすると「サラリーマンじゃない働き方」を意識するかもしれません。
そうしないと、将来の見通しもなくなりそうな気がするからです。
サラリーマンじゃない働き方を考えてみた
「サラリーマンじゃない働き方」を考えても、将来もできる働き方を見つけることは簡単ではないと思います。
でも、常にそういった「サラリーマンじゃない働き方」を意識していると、いままで考えもしなかった新しい働きかたに出会うものです。
個人が「サラリーマンじゃない働き方」を考えた時、最も可能性を感じさせてくれるのが、インターネットとパソコンを使った働きかたかもしれません。
パソコンを使って仕事は自分で作るという方法がありました。
今すぐに稼ぐという方法ではなく、将来を見据えた働きかたをするために、インターネットとパソコンを利用するのです。
サラリーマンじゃない働き方に最適なパソコン
会社でWEBデザインの仕事をしたことのある人なら、個人でもサイト作りはできると思います。
ホームページやブログを作ってお金を稼ぐ方法があるからです。
わたし自身も全くの素人でしたが、一からホームページやブログ作りを覚えて取り組んでみました。
ホームページやブログを楽しいと思える人なら、こういった働きかたでお金を稼げたらと思うのではないでしょうか。
「好きこそものの上手なれ」と言われますが、わたしもこういった仕事が好きですから、ホームページ作りが楽しいのです。
そして、一年以上続けたらネットでお金を稼げるようになってきました。
広告を載せたり商品を紹介するサイト作りなら、時間も場所も関係なくどこでも仕事ができるのですから、雇われない働き方としてパソコン利用は最適な方法です。
サラリーマンじゃない働き方でもお金は稼げる
サラリーマン以外でもお金は稼げると知って、個人事業主の開業届を出して自営業を始めています。
インターネットとパソコンを利用する働きかたは、元手がほとんどかからないので自営業を始める気にもなれたのです。
年間数万円の投資でもやり方次第でお金が稼げてしまうのですから、まったくリスクを感じませんでした。
サラリーマンじゃない働き方以外でリスクなくできる方法なら、インターネットとパソコンを利用する働き方が、個人的には最適だと感じています。
数年間こういった働き方をしてみて、「サラリーマンじゃない働き方」をするなら、インターネットとパソコンを利用すればいいと確信したのです。
実際60歳を過ぎてこういった働きかたをすることによって、60代も家で仕事はできていますから、このまま70代も続けられるかも知れません。
サラリーマンじゃない働き方は夢が広がる
サラリーマンじゃない働き方で収入を得られるようになっても、自由でなければ毎日の生活もそれほど変化はありません。
しかしネットで収入を得られる仕組みが作れると、後々自由な生き方ができるのですから、やりがいも感じます。
時間や場所に影響されないネットの仕事をすればするほど、生活に夢が広がってきました。
田舎暮らしの二拠点居住生活ができるのも、雇われる働きかたで収入を得るのではなく、ネットで収入が得られるようになったからです。
サラリーマンじゃない働き方で小さな働き方改革
いまでは年金も受給できるようになって、より安定した自由な生活ができてきました。
そしてなんといっても気に入っているのが、実家に時々帰って農業の手伝いもできるようになったことです。
こういった二拠点居住生活ができるのも、サラリーマンじゃない働き方を選択できたからこそだと思っています。
サラリーマンじゃない働き方を選択することは、結構勇気がいることですが、将来年金が入ると考えれば、中高年くらいからこういったインターネットとパソコンを利用した働きかたも考えてみてはどうでしょう。
3年、5年先を見据えて取り組んでみると、その時になってやってて良かったと思えるのです。
わたしはインターネットとパソコンを利用した、個人的な小さな働き方改革をやってみました。