- 60歳から5年後の働き方を考えながら今を生きていますか?
- この記事では、5年後の働き方として、65歳までに自分で稼げるような仕組みを作る考え方や方法を紹介しています。
- なぜかというと、わたしは60歳の時に5年後は自分で稼げるようになりたいと思ったからです。
- そして、実際に65歳になった時に、自分で稼げるような仕組みを作ることができました。
- 60歳の時に5年後の働き方を考えたことで、年金を受給し不足分を補いながら、65歳から自由な働き方と生き方ができています。
- この記事を最後まで読んで、あなたの5年後の働き方の参考にしてください。
今はインターネット環境が整っているので、5年後の働き方を考えた時、パソコンが使えると老後も長く仕事ができます。
60歳から5年後の働き方に最適な方法
パソコンを使って自力で稼げる仕組みを作る方法もあります。
年金で不足する分が5万円から10万円くらいなら、自分で稼いでみてはどうでしょう。
グーグルアドセンス広告を使った方法なら、60歳から始めると5年後の働き方に最適です。
わたしは60歳からホームページ作りをして、このグーグルアドセンス広告を利用する方法で、自力で稼げる仕組みを作ったので、毎月の生活費を稼ぐことができました。
「自分の力でお金を稼げるようになりたい」人は、自分のサイトで稼げる仕組みを作ってしまうことです。
お金を稼ぐためには、5年後の働き方を見据えて、こんな感じでサイトを作ります。
ワードプレスで『もじいちばん』サイトを見本で作ってみましたので参考にしてください。
このサイトは1円で作っていますから、お金もかけずにお金を稼ぐ方法として、おすすめします。
こういった方法は多くの人が取り組んでいるので、ノウハウはネット上にあふれていますが、なかなか稼げないのが現実みたいですね。
本気で実行している人が少ないのかも知れません。
自力で稼げないとお金の不安が付きまとう
わたしは60歳のときに「自分で稼げるようになりたい」と思い、5年後の65歳からの働き方を見据えて、雇われる働き方の考え方を捨てました。
そういった考え方ができたのも、61歳から早めに年金を受給したからです。
わたしの場合は65歳から年金をもらっても、年金だけでは厳しい状況が分かっていたので、本気で5年後の働き方を考えてみました。
貯金がなかったわたしにとって、「雇われる働きに頼っているとまずいぞ!」と考えるようになったからです。
時給が安い働き方をした経験のある方なら、お分りだと思いますが、雇われる働き方だと貯金が思うようにできません。
「失業したらその後の自分はどうなるのか」という不安が常につきまといます。
特に中高年以降で失業すると、派遣の仕事やパート、アルバイトと言った時給の安い仕事でも、あればやるしかありません。
50歳過ぎてこういった働き方では、老後資金も貯められませんから、貧乏生活から抜け出せないのです。
何かあった場合のためにも、やはりある程度の貯金は絶対に必要だと実感しました。
貯金がないと今の現状を変えて、人生を変えようとしても身動きが取れません。
新型コロナの問題もあったりと、何が起こるか全く分かりませんから、雇われる働き方だけに頼っていると、すごく危険だと感じています。
事実コロナ禍の中で仕事がなくなったりして、生活に困っている人も増えました。
しかし年金があって、何とか生活できるとしたら、人生を変えることもできます。
年金を受給して「自分の力でお金を稼げるようになりたい」と強く思った時、5年後の働き方を考えてみました。
60歳から5年後を見据えた働き方が大切な60代
自分でしっかりとお金を稼ぐ力を持っていれば、精神的にも余裕が持てます。
自分で稼げるようになりたいと思うだけでなく、そのための行動が必要なのです。
わたし自身は60歳からでしたが、5年以上自力で稼ぐ方法を継続しているので、今は雇われる働き方をしていません。
すでに年金も受給していますし、過去に作ったサイトが24時間365日代わりに働いて、稼いでくれるので失業する不安はありません。
これは、わたしが特別なわけではなく、5年後を見据えた働き方を考えて、5年以上ネットの仕事に取り組んできたからできただけです。
少なくても3年間ぐらい本気でやっていれば、自力で稼げるようになれると思います。
といっても、最初の数年間はもちろん努力は必要です。
今から自分で稼ぐ努力を始めましょう
この記事を読んで5年後を見据えた働き方として「自分で稼げるようになりたい」と思うなら、あなたも今からサイト作りを始めてください。
わたしは60歳から自力で稼ぐ努力を始めました。
最初はホームページ作りに没頭し、稼げるようになってからブログを書いたりしています。
インターネット環境が整った今は、パソコン一台あると、自力で稼げる可能性があるということです。
それもお金をかけずにできるのですから、ありがたい時代ですね。
もちろん世の中にはいろいろなビジネスがあるので、パソコンにこだわる必要はありません。
行動することで5年後の働き方が見える
パソコンを使う方法が全員に向いているとは思わないし、あくまでパソコンが使えたり、WEB関連の仕事が好きな人におすすめしています。
とにかく「自分で稼ぐこと」に挑戦する意欲を持つことがが重要です。
と言っても、ほとんどの人はこの記事を読んでも何もしません。
この場合の行動するとはどういうことかというと、こんな感じでサイト作りを始めることです。
ワードプレスで『もじいちばん』サイトを作ってみました。
とは言っても自力で稼ぐまでには時間がかかりますが、一歩目を踏み出さないと何も始まりません。
始めることは簡単ですから、あとはあなたが本気でやるかやらないかだけですね。
数年先を見据えて、コツコツ取り組んでみてください。
今はインターネット環境が整って、パソコンが使えるなら年齢に関係なく起業して稼ぐ方法もあります。
ネットで稼ぐ選択肢も考えているならクラウドソーシングという働き方はどうでしょう。
パソコンが使えるなら、こちらの家にいてお金を稼ぐ安全な方法のページを参考にしてください。
ビッグ友老後100まで!ホームへ戻る