65歳からの楽しい仕事を50代60代から作っておこう

ビッグ友老後100まで!




65歳からの楽しい仕事

65歳を過ぎてから楽しい仕事を探そうとしても、簡単に見つかるものではありません。

 

50代あるいは60代に入ったら、自分にできることはやっておかないと後悔することになります。

 

いまはインターネットがあるということは、知っているでしょう。

 

でもパソコンとインターネットを利用して、65歳からの楽しい仕事もできるということは、なかなか分からないようです。

 

 

パソコンで仕事をすることは会社でするものと思っていると、65歳からの仕事の選択肢を狭めてしまうと思います。

 

現役の時にやってきた仕事は、パソコンを使えば65歳からの楽しい仕事にできることかもしれません。

 

 

パソコンを使って自宅でお金を稼げるなんて、考えもしないことかもしれませんが、私は60歳からネットのみの収入で生活しています。

 

その方法を知ってしまえば、あなたが自宅でパソコンを使って、65歳からの楽しい仕事にすることも夢ではありません。

 

ぜひ50代や60代の早いうちから、こういった方法を覚えて取組んでみてはどうでしょうか。

65歳からの楽しい仕事はネットの中にある

ネットで稼げるとは思っていなかったこともあって、61歳の時には年金を繰り上げて受給しました。

 

結果的にそれが逆に功を奏した感じで、年金が入ってくるという安心感から、ネットの仕事に集中できたのです。

 

年金があればなんとかギリギリ生活できるとなれば、ネットからいくらかでも収入が入れば、その分が余裕資金となってきます。

 

 

50代あるいは60代の収入のあるうちに、ネットの仕事を始めておくというのも、65歳から楽しい仕事ができる土台となると思うのです。

 

ネットの仕事と言うのはできる限り若い時から始めておくことで、慣れてくるものですから、60代になっても苦にならないと思います。

 

ましてお金が稼げるとなったら楽しく出来る仕事にもなるでしょう。

 

 

これまでパソコンを使ったネットの仕事と書いてきましたが、実際にはどういった仕事があるのかについて三つ紹介します。

①クラウドソーシング
②ホームページ
③ブログ

わたしは最初クラウドソーシングと言う働き方で、ライティングの仕事をしてみました。

 

どんな仕事があるのかは、実際にご覧になるとよくわかります。
こちらの家にいてお金を稼ぐ安全な方法のページを参考にしてください。

あるテーマについて記事を書いてお金を頂くという仕事をやってみたのです。

 

なんどかライティングの仕事をしていいるうちに、自分でテーマを探してブログを書いたほうが、後々には自分のためになることを知りました。

 

 

ホームページやブログは、作ってしまえばそれがネット資産となって、将来もお金を稼ぎ続けてくれる可能性があるのです。

 

今のうちから65歳を目標にコツコツ取り組んでみようと思っています。

 

 

スポンサードリンク


 

65歳からの楽しい仕事にブログを選択しました

書いた記事が自分のためになると分かっても、どうすればお金に結び付くのか分かりませんから、ネットで調べてみたのです。

 

すると、ブログを書いてそのページ内に広告や商品を掲載することで、お金になるということを知りました。

 

どういったことか分からないという場合は、こちらのサイトを見ていただくと、理解できると思います。

オンライン ビジネス - ウェブサイトの収益化 | Google AdSense - Google
(広告を自分のサイトに掲載する場合は、審査を受ける必要があります。)

 

自分のサイトやブログに、こういったグーグルアドセンスという広告を掲載する方法です。

 

確かに多くのブログやサイトを見てみると、広告があったり商品が紹介されていたりしています。

 

 

こういったページと同じように自分のサイトやブログを作って、記事を書いて行けば、お金を稼ぐ土台が作れるということです。

 

お金を稼ぐ仕組みというものは分かっても、稼ぐまでにかなりの時間がかかるということも分かりました。

 

65歳からの楽しい仕事にするために継続

わたしが実際に自分でテーマを考えて、グーグルアドセンス広告を掲載し、一年間取り組んでみたブログがあります。

 

確かにお金を稼ぐまでに時間がかかることが分かりましたが、継続していればお金を稼げるということも分かったのです。

 

最初のうちは思うように書けませんでしたが、継続して記事を書いていると書くことにも慣れてきます。

 

記事を書くことに慣れるまでが、かなりつらい時期でした。そういった辛い時期に少しでも収入があると、頑張れるものです。

 

三ヶ月書き続けてみたら、500円稼げました。

ひと月でワンコインです。

 

これが、わたしがブログを利用して自分の力でお金を稼げた金額でした。

 

三か月書いてきてもこんなものですから、途中で諦める人がいるというのも納得できます。しかし、わたしは絶対一年は頑張って書こうと決めていたので、コツコツ記事を書いて続けてきたのです。

 

翌月になると千円以上稼げました。

 

そして翌月はもう少しで二千円と言った感じで、すこしづつ稼げてきたのです。

 

 

稼げると言っても月にわずか二千円ですから、素人がブログで稼ぐことの難しさを痛感させられました。

 

それでも書き続けていたら、月三千円、そして半年後わずかに五千円に届きませんでしたが、着実に稼げているという実感が出てきたのです。

 

この時点で支払い基準額の最低累計8,000円になって振り込まれる金額になりました。

 

 

実際にはこのブログ以外にもホームページで同じような方法で、サイトを作ってありましたから、毎月収益が発生しています。

 

このグーグルアドセンスと言う方法は、初心者にとって始めやすいネットの仕事だと思うのです。

 

65歳からの楽しい仕事にできると確信

ブログも半年を越えて、2018年となり新たな気分で書き続けました。すると、月に一万円の壁を越えて稼げたのです。

 

ブログを継続していると、一万円くらいのお金は稼げることを実感しました。

 

ブログを書き続けていると毎月一万円は確実に稼げるようになり、少しづつ伸びてもいます。

 

そして一年後には一日1,000円でひと月30,000円が稼げるようになりました。
老後ブログ収入あるの?

わずか一年ブログを書いてきたら、これだけ稼げるようになったのです。

 

もし「たったこれだけ?」と思う人は、ブログでお金を稼ぐことの難しさを知らないからだと思います。

 

これだけと思った人は50代や60代の貴重な時間を、無駄にするだけで終わってしまいますから、ブログはやらない方が無難でしょう。

 

 

毎月いくらかでも稼げたらそれでも十分と考えるなら、ブログを50代や60代から始めてみてください。

 

65歳まで続ける事ができたら、どのくらい稼げるようになっているか愉しみができると思います。

 

年金を受給しても毎月5、6万円足りないと言われているのですから、そういった金額くらいをブログで何とかしたいという気持ちです。

 

そして65歳からの楽しい仕事の一つとなっているでしょう。

 

わたしは65歳からの楽しい仕事の一つになると確信しました。

 
関連記事:
50代以上の女性がビジネスとしてブログを始めて稼げるのか?
パソコンを使えば働く場所を選ばない仕事はできる!

 
ビッグ友老後100まで!】ホームへ戻る

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代一人暮らしへ
にほんブログ村