老後仕事あるのかな?心配なら自力で稼ぎましょう!

ビッグ友老後100まで!




60歳で貯金がなかったら、一生働くしかありません。

でもさすがに自分の体張ってたら、いつまで働けるのか心配ですよね。

一生働ける老後の仕事があるのかどうかも、よくわかりません。

 

老後仕事あるのかな?

老後仕事あるのか

老後に仕事あるのかなんて考えているより、まず自分でやってみることです。

 

60歳から会社勤めやアルバイトしても、いつまで働けるかわからないし、貯蓄が出来るかどうかもわかりませんしね。

 

60歳で貯金もないようだと、ほぼ老後破産でしょっ、と言われるのも嫌でしょう。

 

一生働きながら、老後が暮らせるかどうか、仕事があるのか自分で確認してみることです。

 

パソコンを使えば老後も仕事はある

私もまだ60代なので、今のうちなら体力もあるので頑張れそうです。

 

でもだんだん体力、気力も視力も落ちてくることを知っています。

 

どうしても自分のことは、自分で何とかしなければなりません。

 

ですから、自分で仕事をするのが一番いい方法なわけです。

 

そうはいっても、体を使って一生働き続けるのは辛いので、今のうちに自分の分身を、たくさん作っておくというのはどうでしょう。

 

その分身たちに稼いでもらって、老後のお金の面倒を見てもらうという考え方です。

 

老後は分身による仕事がある

老後のマネー対策として、何をやるのか書くのを忘れていました。

 

自分でホームページやブログを作って、アドセンス広告やアフィリエイトで稼ぐ方法です。

 

パソコンが使える人にとってこの方法は、グッドアイデアだと思っています。

 

わたしは年金も毎月9万円ほどいただけますので、足りない分を補いながら、貯金もしていこうという考えで始めたのです。

 

とりあえず一年間やってみたら、手ごたえを感じたのでチャンスだと思っています。

 

 

老後仕事あるのかなと思ったら、分身を作る

ホームページやブログを書いて、お金を稼いでいます。

 

お金をほとんどかけずに、老後のマネー対策進行中です。

 

何とか稼げるようになって、生活も出来るようになりました。

 

ということは、体力のあるうちに、このまま分身を増やせばどうなるでしょう。

 

自分が働かなくても、この分身たちが24時間働いてお金を稼いでくれるはずです。

 

もし私が将来、施設に入ったとしても稼ぎ続けてくれるかもしれません。

 

老後仕事あるのかなと考えるより稼いでしまおう

今の時代は変化が速くて、先が読めません。

ですから、老後に仕事があるのか考えているより、あと数年でがっつり貯金してしまおうと頑張っています。

 

60歳でホームページやブログを、書いているなんて想像できませんでした。

 

インターネット環境がそろっている時代だからこそ、新しい働き方が出来たのだと思っています。

 

お金をかけずにお金を稼ぐ方法が、分かったことは本当にラッキーでした。

 

65歳を過ぎた今は貧乏神の姿が、見えなくなったような気がして、ホッとしています。

 

60歳で開けたドアは、老後貧乏でも老後破産のドアでもなかったようです。

 

老後は自分でお金を稼げるドアを開けました。

 

サラリーマンをやっていた私にとっては全くの別世界です。

 

完全週休自由制を実現したような気持ちになりました。

 

私でも出来たのですから、同じようにやっている人もいると思います。

 

定年後や老後に仕事あるのかと悩むより、なかったら「自力で稼ぎましょう!」

関連記事:

 

ビッグ友老後100まで!ホームへ



家でも仕事は出来ます!

インターネット環境が整っているいまなら、どこに住んでいても仕事は出来ると感じました。年金だけでは暮らせないことも分かったので、ネットを利用し老後資金を補充しつつ暮らしています。

実際取り組んでみると分かるのですが、ネットの仕事によってはお金を稼ぐまでに、かなりの期間がかかることが分かっていないと、継続して取り組むことができません。
最初は少額でも、半年から一年コツコツ取り組んだ結果、仕事に慣れるほどお金が稼げるという感じです。

誰でも取り組みやすいネットの仕事なら、家でも出来るクラウドソーシングです。
家にいてお金を稼ぐ安全な方法
あなたにあった在宅ワークを見つけましょう。

【ビッグ友老後100まで!】管理人

スポンサーリンク