年金をもらう前に分かる貯金ゼロの半端ない老後不安
60歳になって、貯金がほとんどないことに気づいた時、あなたはどんな気持ちになりますか?不安や焦り、もしかしたら絶望感を感じるかもしれません。
しかし、過去を悔やんでいても何も変わりません。大切なのは、今この瞬間から行動することです。
「もう遅い」と諦めるのではなく、「これからどうするか」を考えることが大切です。たとえ小さな一歩でも、行動を起こすことが未来を変える第一歩になります。
60歳貯金ゼロからの小さな一歩で大きな変化
「60歳で貯金がゼロ円、または300万円以下」という状況は、決してあなただけではありません。多くの人が同じような悩みを抱えています。
「どうしてこうなったんだろう」「これからどうすればいいんだろう」と不安に思う気持ちは、よく分かります。
しかし、過去を悔やんでもどうにもなりません。現状を冷静に受け止め、未来に向けて一歩を踏み出すことが大切です。
できることから始める小さな一歩が、大きな変化を生み出すことがあります。
60代はまだまだ、働けるチャンスはたくさんあるので、貯金をすることもできそうです。
次の体験談もその一つで、小さな一歩が大きな変化を生み出した話となります。
60代貯金ゼロの壁を克服した体験
50代後半までは、生活のために一生懸命働いてきたのに、50代後半で失業し再就職できないまま、無駄な時間を過ごしていました。
ネットで調べてみると、様々な働き方があります。しかし、本業としてやるにはハードルが高いと思うことばかりです。
あなたがパソコンが使えて、何かの特技や資格があるなら、クラウドソーシングという働き方ができるかも知れません。一度ご覧になって見るといいでしょう。
【PR】仕事の種類は250種類以上。クラウドワークス
クラウドソーシングの仕事は豊富で、自宅でできるので魅力を感じると思います。
ホームページ作りで小さな一歩を踏み出した
私は趣味でホームページ作りができたので、WEB関連の仕事を探してみましたが、WEB関連の仕事は初心者には難しすぎました。
ただ別な方法で可能性を感じたのが「アフィリエイト」や「グーグルアドセンス」という広告で稼ぐ方法だったのです。
「ネットで稼ぎたい」小さな一歩が、大きな変化を生み出してくれました。
貯金ゼロの絶望感と老後の不安
60歳になった私は、貯金がほとんどないことが分かると、絶望感を感じたり老後の不安や焦りが入り混じった、精神的つらさが頭を悩ませたのです。
何としてもホームページを作ってネットで稼ぎたい気持ちで、60歳から本気で取り組みました。
半年以上頑張ってもほとんど成果もなく、貯金ゼロが目前となって万事休すです。
年金が貯金ゼロを救ってくれた
厚生年金受給のお知らせ通知が来て、年金事務所で相談すると、国民年金を繰り上げ受給することができるということで、4年繰り上げ受給での受給額を計算してもらいました。
すると、月9万円ほどになるというので迷わず受給の決断をしたのです。
月9万円あれば家賃代を払っても、残ったお金で最低限生活できる安心感があります。
年金をもらってしまうと「いつ年金をもらうか」という年金で悩むことがなくなりました。
貯金ゼロの状況で、毎月9万円の年金が夢と希望を膨らませてくれたのです。
年金が9万円もらえるので、少しでもネット収入が増えればそれだけ生活も楽になり、節約すれば貯金することもできます。
まとめ
60歳でほぼ貯金ゼロからでも、年金を上手に活用して働けば、まだまだ貯金は可能です。
「一念岩をも通す」強い信念をもって物事に当たれば、どんな事でも成し遂げることができます。
関連記事:
間違いない!あの時から悪化した人生が好転し始めた第二の人生
ビッグ友老後100まで!ホームへ戻る