家でできる中高年のサイト作りなら、
ホームページやブログがいいと思います。
私も中高年だったころに、
新しい収入源を目指しホームページを学び
サイト作りを始めたのです。
そのサイト作りが功を奏して、
今では家でできるようになって、
収入も得られ自由な時間が増えました。
サイト作りは家でできる仕事なので、
中高年の仕事としても
手ごたえを感じています。
サイト作りで収入が得られると、
中高年でも本業として仕事ができるので、
自営業を始めました。
家でできる中高年のサイト作りの仕事を、
本業にしないなんてもったいないと思い、
ブログに書いてみました。
中高年が家でできるサイト作りを本業にした方法
今はインターネット環境が整ってきたので、
中高年であってもパソコンを使えば、
家でサイト作りができます。
中高年でもフリーランスという働き方で、
クラウドソーシングを利用して
家で仕事をする人も増えてきました。
(参考サイト)
▼日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」で在宅ワークを始めませんか?
▼お仕事の種類は246種類!あなたにあった在宅ワークが見つかります。
そういった人達の中にはサイト作りや、
ライティングを得意とする人たちが、
仕事を請けおって収入を得ています。
このフリーランスの働き方なら、
通勤しないでも家で仕事ができるので、
副業や本業としても出来るでしょう。
サイト作りの仕事があれば、
中高年でも理想的な働き方が出来ます。
私もフリーランスと同じように
家でできるサイト作りを仕事にして、
より自由度の高い方法で、
本業にしてみました。
中高年でもできるサイト作りを仕事にした
ホームページのサイト作りの仕事ですが、
仕事を請け負いません。
サイトを自分で作って、
収入を得るという考え方です。
これなら中高年でも家でできるので、
私はサイト作りを本業にして、
個人事業主を開業しました。
中高年のサイト作りでお金を稼げるのか?
という疑問を持たれると思います。
私は家でサイト作りをして収入を得て、
生活していますので、
出来ることに間違いありません。
自分でジャンルを決めサイト作りをし、
収入を得ているのですから、
自営業の仕事として取り組めます。
中高年の場合には老後を見据えた働き方も
視野に入れておかなければなりません。
老後に仕事がないとなった時、
年金だけでは暮らせないので、
自分で仕事をして稼げるようにしています。
そのためにも中高年のうちに、
稼ぐ土台としてサイト作りを始めるのです。
先を見据えた働き方
ホームページを作れる人ならば、
自分でも同じようなホームページは
作れるでしょうから、
テーマを考えてサイトを作るのが、
将来を見据えた取り組みかたです。
でも自分でサイトを作っても
お金にならないからやらないと思います。
確かにすぐにはお金になりませんが、
自分で作ったサイトは資産です。
このサイトを利用して、
お金を稼げるようにする方法があります。
こちらのサイトをご覧ください。
あなたも知っているグーグルです。
オンライン ビジネス - ウェブサイトの収益化 | Google AdSense ? Google
自分でサイトやブログを作って、
グーグルに審査を依頼して合格すれば、
このグーグルアドセンスという広告を
ページに掲載することが出来るのです。
この方法なら作ったサイトに、
広告や商品を掲載して、
お金を得る仕組みが作れますし、
今はワードプレスを使って、
家でできる仕事として、
本業でサイト作りやブログを書き、
取り組む人もたくさんいるのですから、
安心して出来る方法です。
中高年のサイト作りを本業にする考え方
ただ自分でサイトを作っても、
お金を稼げるまでに時間がかかるので、
途中でやめてしまうようです。
サイトを作ることが出来ても、
お金を稼げるかどうかわからないことを、
続けていくことはなかなか出来ません。
お金を稼ぐ考え方としては、
仕事したら確実にお金をもらえたほうが
いいですからね。
「目先のお金のほうが魅力的」です。
サイト作りに取り組む考え方
米作りにたとえるなら、
田んぼを耕して苗を植えて水の管理をする。
(この段階がページ作りです。)
そして時期が来ると収穫が訪れます。
(作ったページからお金を得られます)
一本一本の苗から、
コメを収穫できるまでの期間を考えると、
サイト作りも同じことだと思うのです。
時期が来ればいずれ穂が実る
可能性はあるでしょう。
時期が来るまで手入れをすれば、
たくさん収穫できます。
でも一年中収穫することは出来ません。
この収穫時期に
他人の仕事を手伝って収入を得るか、
自分でやって稼ぐかの違いで、
数年後の自由度が大きく変わってしまいます。
その点サイト作りやブログは、
作ってしまえば時期や時間に関係なく、
24時間365日働いてくれるのです。
私は一年間ひたすらサイト作りをして、
ベースとなるネット資産作りをしました。
今も継続してサイト作りをして、
将来の自由な時間を増やしています。
作ったサイトが24時間働いてくれますから、
季節に関係なくいつでもお金を稼げます。
ホームページを作れる人や、
ライティングが得意な人は、
自分で仕事をすれば、
数年先に自由な時間を手に入れる
チャンスがあると思うのです。
一日一ページ記事を書いて、
広告を載せ投稿していくと、
三年後には約1,000ページがネット上で、
24時間働いてくれます。
そのころにはお金も稼げているはずです。
その後もページ作りを何年も継続すれば、
将来が楽しみです。
目先のお金だけではなく、
先を見据えた仕事をしましょう。
家でできるサイト作りで、
自分の力でお金を稼ぐ仕組みづくりが
出来ることについて書いてみました。
【大リーガーのイチローの名言】
小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。
素人がサイト作りをして、
お金を稼ぐことも同じだと思います。
とにかく諦めないでコツコツ続けると、
お金は稼げるということを実感しました。
今では時間的に余裕があるので、
ブログも書いて老後のお茶代を、
しっかり稼ごうと思っています。
老後ブログ収入あるの?
人気ブログランキングへ
【ビッグ友老後100まで!】ホームへ戻る