二拠点生活を実家でできた田舎暮らし

ビッグ友老後100まで!




田舎に実家があっても仕事があると、月に何度もいけないと思います。

わたしは月の半分を街の賃貸アパートで生活して、農作業があるときには実家暮らしをしています。

実家が農業をしているので、手伝いを理由にしょっちゅう帰っていました。

 

こういった実家での二拠点生活ができるのも、会社で働いていないからです。

 

でも収入がないと気持ちが落ち着きません。

 

そこで、始めてみたのがネットの仕事だったのです。

 

二拠点生活を実家でできたネットの仕事

単なる二拠点生活なら週末だけでもできるでしょうが、会社で働かないという考えで収入が得られると、まったく自由な実家暮らしができます。

 

結局は自分で収入を得ることができれば、多重拠点生活という生活も夢ではありません。

 

自分自身の今日や明日の生活ばかり考えて暮らしていたのに、自分で収入を得るというハードルをクリアできたら、生きる夢が広がってきました。

 

この二拠点生活を応用すると、自由な働き方や生き方もできることが分かったからです。

スポンサードリンク


 

二拠点生活を応用すれば介護も可能

母が二か月ほど入院した時がありました。

 

ネットで収入が得られるようになっていたので、毎日病院へ行くことができたのです。

 

会社で働いていると毎日病院へ行くことはできませんが、二拠点生活を実家でできるのですから、この時は病院と実家という三拠点生活的な考え方で、看病できました。

 

やはりネットでお金を稼ぐという考え方は、間違っていなかったようです。

 

この二拠点生活ができるようになったおかげで、働き方生き方が変わりました。

 

失業して就職できなかったことが幸いして、ネットの仕事を始めた自分自身にも驚いています。

 

この幸いした結果について自分なりに、検証してみました。

 

二拠点生活での実家暮らしが働き方を変えてくれた

普通は失業すると、新しい就職先を探しますが、探してもどこも雇ってくれなかったので、仕方なく実家での二拠点生活を始めてみました。

 

50代半ばで仕事もないと、お金も無駄に使えませんから、実家暮らしをしながら農業を手伝って、米をもらって実家とアパートの二拠点生活をしていたのです。

 

それでも会社で働いていないと、収入の面が心配ですから、暇な時間を利用してネットでお金を稼ぐことにしました。

 

実家での二拠点生活を両立させるためには、ネットで稼げると最適なのです。

 

まだ稼げるとなったわけでもなく、希望を持って取り組んでみました。

 

インターネットとパソコンがあれば、ネットで仕事をしてお金が稼げるのですから、ありがたい時代ですね。

 

実家での二拠点生活にはネットとパソコンがあればいい

 

人生何が幸いするかわかりませんが、わたしの場合は失業がきっかけで、パソコンを覚えてネットで稼ぐ方法に出会いました。

 

今ではネットでの仕事に、どっぷりつかっています。

 

実家で二拠点生活をしながら、サイト作りはアパートで集中的に取り組んでみました。

 

アパートの家賃を貯金から払って、実家に帰ってお金をできるだけ使わないようにしながら、ホームページ作りを始めたのです。

 

実家で二拠点生活をしながら、農業も手伝うのですからWIN WINの方法だと思いながら、食費を浮かせていました。

 

こういった生活をしながら、記事を書いてページ作りをして、ネットでお金を稼ぐ仕組み作りをしてみたのです。

 

ネットでお金を稼ぐ方法がわからない人にとっては、そんな都合のいい仕事ができるわけがないと思うかもしれません。

 

でも、ネットでお金を稼ぐ方法はあります。

 

二拠点生活にはネットで稼げる仕事がいい

「グーグルアドセンス」で検索してみてください。

 

ネットを利用してお金を稼げることが分かると思います。

 

わたしはその方法に確信を持っていたので、ホームページ作りを始めたわけです。

 

この方法でお金が稼げれば、会社で働かなくても実家で二拠点生活をしながら暮らしていけると思って、取り組んでみました。

 

お金を稼ぐのですから、簡単にできるわけがありませんので、一年以上記事を書いてはページ作りを続けてみたのです。

 

するとお金が稼げてきました。

 

実家での二拠点生活にはネットで稼ぐ必要がある

この方法でお金が稼げるとわかっても、ほとんどの人は続けられないと思います。

 

実際やってみて、いつ稼げるかわからないまま記事を書き続けましたが、これができたのも実家で二拠点生活をしながら、生活の心配がなかったからだと思うのです。

 

何とか家賃代くらい稼げれば、実家で二拠点生活をしながら、生活できるという目標があったのも継続できた理由かもしれません。

 

実家での二拠点生活をするにも、収入があるという前提がないと、周りが心配します。

 

ネットでお金を稼いでいると分かれば、実家での二拠点生活も安心です。

 

二拠点生活のため実家にネット環境を作る

ネットで稼げると分かったら、ますます記事を書いてページ作りをしてみました。

 

すると過去に作ったページが、自分に代わって24時間365日働いてくれるのです。

 

これがネットを利用した働き方の最大のメリットかも知れません。

 

ネットで稼げるようになったら、自由な時間が増えてきたのです。

 

アパートで作業しなくても、実家にネット回線を引いてどちらでも作業ができるようにしてみました。

 

これで本格的に二拠点生活をしながら、実家の農業の手伝いもできてしまったのです。

 

母もこういった方法でお金を稼いでいると知って、びっくりしていましたが、しょっちゅう実家にいるので喜んでいます。

 

わたし自身もネットで収入を得ながら、二拠点生活を実家でできるなんて夢のようです。

 

ネットの仕事には、多くの可能性があることを感じています。

 

インターネットとパソコンが普及しているのですから、仕事がなければ自分で作ればいいと気が付きました。



家でも仕事は出来ます!

インターネット環境が整っているいまなら、どこに住んでいても仕事は出来ると感じました。年金だけでは暮らせないことも分かったので、ネットを利用し老後資金を補充しつつ暮らしています。

実際取り組んでみると分かるのですが、ネットの仕事によってはお金を稼ぐまでに、かなりの期間がかかることが分かっていないと、継続して取り組むことができません。
最初は少額でも、半年から一年コツコツ取り組んだ結果、仕事に慣れるほどお金が稼げるという感じです。

誰でも取り組みやすいネットの仕事なら、家でも出来るクラウドソーシングです。
家にいてお金を稼ぐ安全な方法
あなたにあった在宅ワークを見つけましょう。

【ビッグ友老後100まで!】管理人

スポンサーリンク