老後は暇ですか?老後の楽しみや趣味をブログで発信してみよう!

ビッグ友老後100まで!




老後の楽しみや趣味を持って、
毎日充実した生活を送っていますか。

 

一方老後になったら、
楽しみや趣味などもなく、
つまらない日々を
過ごしている人もいるのです。

 

老後の楽しみや趣味をブログで発信

老後に何をしたらいいか、
わからないといった人たちに、
ブログを使って老後の楽しみ方や、
趣味を紹介してはどうでしょう。

 

老後になっても、
楽しみや趣味には興味があるはずですので、
パソコンやスマホを使って
今日も検索していると思います。

 

私はいつの間にか、
パソコンやスマホを使って
「検索する」のが、
趣味になってしまいました。

 

老後をどう楽しめばいいのか、
どんな趣味を持てばいいのかなど
悩みながら過ごしているのですが、
月日はどんどん過ぎてしまいます。

 

一人暮らしなので、
何もしないで
家にこもってしまうような
老後にはしたくないので、
ネットで調べては、
出かけるようにしてきました。

 

でも、どこに出かけても
寂しさというものが付いてくるのです。

 

観光地に行っても、
一人でいる寂しさを感じてしまいます。

周りにはたくさんの人がいるのに……。

 

これが歳をとった老後に
一人ならなおさらでしょうか。

 

そんな落ち込んだ気持ちで、
横断歩道で信号待ちをしていた時です。

 

目の前に車が止まって、
右折のタイミングを待っている窓から、
二人の子供たちが、
こちらに向かって手を振っていました。

 

私はその子たちの知り合いでも、
いるものと思いながら周りを見たのです。

 

周りには誰もいません。
私に?と思ったら、
自分でも笑顔で両手を振っていました。

 

子供たちとのほんのひと時の出会いは、
私の落ち込んだ心に笑顔を届けてくれたのです。

 

その時に、小さな幸せを感じました。

 

 

老後は楽しみや趣味をブログで共有

大勢の中にいる孤独感を私は知っています。

 

観光地、祭り、花火、コンサートなどの
賑わいの中にいる時、
楽しさとともに1人でいる孤独感が
湧いてくる時があるでしょう。

 

これは自分一人の感情ではなく、
周りにもたくさんいると思っています。

 

でも誰が孤独の中にいるかなんてわかりません。

 

ですから、
子供たちがしてくれたように、
ブログの中から手を振っています。

 

老後を一人で過ごしている人でも、
ネットの中の孤独は感じないと思っていました。

 

しかしブログを書いたり、
他人のブログを読んでいると、
そこにも孤独を感じてしまうこともあります。

 

老後の楽しみや趣味を
ブログで発信してみようと書いていますが、
ブログも読んでもらえないと寂しいものです。

 

このブログを読んでくださるあなたに、
心の中でハイタッチしたいと思いながら、
このブログを書いてみました。

関連記事:
老後暇すぎる!老後に一人で家にいると暇すぎるので怖くなる

 



家でも仕事は出来ます!

インターネット環境が整っているいまなら、どこに住んでいても仕事は出来ると感じました。年金だけでは暮らせないことも分かったので、ネットを利用し老後資金を補充しつつ暮らしています。

実際取り組んでみると分かるのですが、ネットの仕事によってはお金を稼ぐまでに、かなりの期間がかかることが分かっていないと、継続して取り組むことができません。
最初は少額でも、半年から一年コツコツ取り組んだ結果、仕事に慣れるほどお金が稼げるという感じです。

誰でも取り組みやすいネットの仕事なら、家でも出来るクラウドソーシングです。
家にいてお金を稼ぐ安全な方法
あなたにあった在宅ワークを見つけましょう。

【ビッグ友老後100まで!】管理人

スポンサーリンク