65歳から晴耕雨読でパソコンをつかった自由な生き方

スポンサー リンク



【現代版】晴耕雨読で叶える、自由で豊かな自分らしい人生

~忙しい毎日から解放され、心と体を満たす暮らし方~

現代社会の慌ただしい日常の中で、「もっと自由に、自分らしく生きたい」と感じたことはありませんか?

「晴耕雨読」という言葉は、古くから理想的な生活様式として親しまれてきました。

しかし、現代において、田畑を耕し、読書に明け暮れるような生活を送ることは難しいと感じる人も多いでしょう。

そこで今回は、現代版の「晴耕雨読」をテーマに、心と体を満たしながら、自由で豊かな自分らしい人生を送るためのヒントをご紹介します。

 

現代版「晴耕雨読」とは?~忙しい毎日から解放される生き方~

現代版「晴耕雨読」とは、「心と体を満たしながら、自分らしく生きる」ことを追求する生き方です。

古来の「晴耕雨読」のように、必ずしも田畑を耕したり、読書に明け暮れたりする必要はありません。

むしろ大切なのは、自分が本当に大切にしたいものを日々の暮らしの中に取り入れていくことです。

仕事や家事、育児など、現代社会では様々なことに追われ、自分の時間や心身が軽視されがちです。

現代版「晴耕雨読」は、そうした忙しい毎日から解放され、心と体をリフレッシュするための生き方の指針となるのです。

 

「晴耕雨読」の3つの柱:心と体を満たす要素

現代版「晴耕雨読」を実現するためには、心と体を満たす3つの要素を意識することが大切です。

柱1:自然との繋がり

自然と触れ合うことで、心身のリフレッシュや五感の活性化が期待できます。

都会の喧騒から離れ、自然の中で過ごす時間は、ストレス解消や癒しにも効果的です。

具体的な行動例
  • 公園や森林で散歩やジョギングをする
  • ガーデニングや畑仕事をする
  • キャンプや登山などのアウトドアを楽しむ
  • 海や川で泳いだり、波の音を聴いたりする

柱2:自分と向き合う時間

読書や瞑想など、自分と向き合う時間を持つことは、内省や自己理解を深めるのに役立ちます。

日々の忙しさから離れ、心を落ち着かせて 自分自身と対話することで、新たな気づきを得られるかもしれません。

具体的な行動例
  • 読書や音楽鑑賞を楽しむ
  • 日記を書いたり、ブログを更新したりする
  • 瞑想やヨガなどのリラクゼーションを取り入れる
  • 美術館や博物館などの文化施設を訪れる

柱3:シンプルな暮らし

本当に必要なものだけに囲まれたシンプルな暮らしは、心身の負担を軽減し、自由度を高めてくれます。不要なものを手放し、身の回りを整理することで、思考もクリアになるでしょう。

具体的な行動例
  • 断捨離やミニマリスト生活を実践する
  • 衝動買いを控え、計画的な買い物をする
  • 時間やお金の使い方を見直し、無駄を省く
  • シンプルで機能的なものに囲まれた空間を作る

現代版「晴耕雨読」を実現するための5つのステップ

現代版「晴耕雨読」を実現するためには、以下の5つのステップを意識することが重要です。

ステップ1:自分の価値観を見直す

自分が本当に大切にしたいものを 改めて考えることが、現代版「晴耕雨読」の第一歩です。

ワークショップ
以下の質問を自分自身に問いかけてみましょう。

  • 自分はどんなことに喜びや生きがいを感じるのか?
  • どんなライフスタイルを送りたいのか?
  • 自分が本当に大切にしたいものは何か?

これらの質問に対する答えを書き出し、自分にとっての「晴耕雨読」を具体的にイメージしてみましょう。

ステップ2:本当に必要なものを見極める

自分の価値観に基づいて、本当に必要なものだけを残し、不要なものは手放すことで、心身の負担を軽減することができます。

具体的な行動

  • 家の中を見渡し、使っていないものや必要のないものをリストアップしてみましょう。
  • 思い切って処分したり、フリマアプリなどで売却したりしましょう。
  • 今後必要なものを購入する際には、本当に必要かどうかを慎重に判断しましょう。

ステップ3:時間の使い道を整理する

時間を有効活用するためには、1日の過ごし方を記録し、時間の使い道を把握することが重要です。

具体的な行動

  • 1週間ほど、自分が何にどれだけ時間を使っているのかを記録してみましょう。
  • 時間の使い方を分析し、無駄な時間を減らせる部分やもっと時間をかけるべき部分を見つけましょう。
  • スケジュール管理ツールなどを活用して、時間を効率的に使いましょう。

ステップ4:自然と触れ合う機会を増やす

自然と触れ合う時間を意識的に設けることで、心身のリフレッシュや五感の活性化を促すことができます。

具体的な行動

  • 毎日の通勤・通学路に自然を取り入れられるルートを選ぶ
  • 休みの日は、公園や森林に出かけて散歩やジョギングをする
  • ガーデニングや畑仕事などの趣味を取り入れる
  • キャンプや登山などのアウトドアを楽しむ

ステップ5:自分だけの「晴耕雨読」を見つける

現代版「晴耕雨読」は、正解が決まっているわけではありません。

自分にとっての「晴耕雨読」を見つけることが重要です。

具体的な行動

  • 今回紹介したヒントを参考に、自分なりの「晴耕雨読」をイメージしてみましょう。
  • 実際に色々なことに挑戦してみて、自分が何に喜びや充実感を感じるのかを探してみましょう。

周りに流されることなく、自分の心に正直に行動することが大切です。

まとめ:自分らしい人生を歩み始める

現代版「晴耕雨読」は、心と体を満たしながら、自分らしく生きるための生き方です。

今回紹介したヒントを参考に、自分にとっての「晴耕雨読」を見つけて、自分らしい人生を歩み始めてみましょう。

大切なのは、焦らずゆっくりと、一歩ずつ前に進んでいくことです。

あなたの人生が、より豊かで充実したものになることを願っています。

現代版「晴耕雨読」はインターネットとパソコンを使う

あてもなく、風の吹くまま、気の向くまま、ぶらぶらと自由に暮らすなんてどうでしょう。

でも実際には自由に生きたいと思っていても、できないもどかしさはあると思います。

わたし的には毎日食べられることができたら、あてもなく、風の吹くまま、気の向くまま、ぶらぶらと生きたいと考えていました。

そして最近できそうな気がしてきたのです。

なぜかというとインターネットとパソコンがあるからだと思います。

晴耕雨パソな生き方が65歳からできそうな理由

晴耕雨読な生き方を考えていたら、65歳から晴耕雨パソな生き方をすれば、可能だと思えてきました。

65歳ですから年金もあるし、不足分をパソコンで稼ぐことができたらできそうです。

実際60歳から晴耕雨読な生き方を目指してきたので、何とか最低限食べる分は確保できてきました。

あてもなく、風の吹くまま、気の向くまま、ぶらぶらと生きようと思っています。

65歳から田舎暮らしを兼ねながら、農業の手伝いをして雨の日や暇なときにはパソコンで稼ぐ生活です。

晴耕雨読な生き方もいいのですが、本を読むと目が疲れるので、大きな画面のパソコンで読むことにしました。

パソコンが使えると、本を読む以外にもお金を稼ぐこともできます。

インターネットとパソコンがあると「晴耕雨パソな生き方」ができるようになったのです。

晴耕雨パソな生き方を65歳から本格的に始める

結局自由に生きるためにはお金が必要だということなので、年金だけでは暮らせないとしたら、65歳以降も働かなければなりません。

でも60歳からパソコンを使って、晴耕雨パソな生き方を目標にしてきたら、できそうな気がしてきました。

晴耕雨読な生き方をしていると、時の過ぎるのが早く感じられます。

わたしは、雇われて働くといった不本意な生き方をやめて、65歳から晴耕雨パソな生き方を本格的に始めました。

70歳なんてほんの通過点でしかなく、あっという間に80歳になってしまうでしょう。

70歳ともなれば自分の好きな生き方はできるのでしょうが、年金だけでは暮らせないとなったら自由な生き方なんてとてもできません。

そこで50代や60代に入ったら、ネットで稼げるような仕組みを作ることだと思ったのです。

わたしの場合は60歳からインターネットとパソコンを使って、ネットで稼ぐ方法を始めました。

結果的にこれが功を奏して、65歳までに複数のサイトを作ることができたのです。

インターネットとパソコンを使ってお金を稼げるようになったら、時間的自由がついてきたのですから、そこに年金が入れば余裕が生まれます。

そこで気づいたのが65歳からの本格的な『晴耕雨パソな生き方』でした。

晴耕雨パソな生き方で田舎暮らし

雇われた働き方ではなく、田舎暮らしをしながら晴耕雨パソな生き方はできるのか?と言われたらできると答えます。

完全に田舎暮らしをしているわけではありませんが、時々実家に帰って農業の手伝いをしながら、雨の日や暇なときにはパソコンで仕事をしている感じです。

「晴耕雨パソな生き方」が、老後も楽しく仕事をしながら、年金の不足分を補う方法だと思えてきました。

いまでも暇な時間は農作業をして、米作り、そばの栽培、野菜作りをしていますが、もちろん時間的余裕がありますから、旅行に行こうと思えばできます。

こういった生き方ができるのも、雇われた働き方ではなく、インターネットとパソコンを使った働き方ができたからです。

関連記事:
60代からの働き方を過去から探し出す考え方

晴耕雨パソな生き方で老後を見据える

いまでは働く考え方も変わってきました。

60歳から65歳までは会社で働けるかもしれませんが、その先を考えた時に自分でやってみて、別な働き方もあることをブログに書いています。

誰でもできるというほど簡単ではありませんが、ワードプレスが使える人やホームページ作りができる人なら、老後も自宅で稼げる可能性は十分にある方法です。

50代、60歳からコツコツ始めていれば、65歳から晴耕雨パソな生き方はできると思います。

その前にネットの仕事が向いているかどうかを知るには、クラウドソーシングで仕事をしてみると、ネットでの働き方の向き不向きに気づくかもしれません。

60代からのブログやホームページ作りは、そのあとで考えても遅くはないでしょう。

ビッグ友老後100まで!ホームへ戻る

にほんブログ村ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代一人暮らしへ
にほんブログ村

ほとんどの人は行動しないのでとにかく行動すると変われる