パソコンの音が出ない!「スピーカーミュート」が解除できません

ビッグ友老後100まで!




パソコンのスピーカーから音が出ない!

いつものようにノートパソコンで音楽を聴こうと思って、ユーチューブに接続してみたら、PCから音が出ません!

 

タスクバーを見てみると、スピーカーマークに×が出ています。

 

スピーカーの所にカーソルを合わせると、スピーカー:ミュートと表示されました。

 

いままでなら、このスピーカーマークの上にカーソルを合わせて、左クリックすると音源のオンやオフや音量を変えることもができていたのに全く反応がないのです。

 

これではスピーカーミュート(消音)の状態が解除できないので、音が出ません。

 

もちろん右クリックしても全く反応がなく問題発生です。

 

 

スピーカーミュートが解除できません

パソコンでの問題が発生した時には、ネットで検索するのが一番です。

 

パソコン音が出ない」とか「PCミュートが解除できない」などで検索してみました。

 

やはり、こういった問題に直面する人は多いようですね。

 

ヤフーの知恵袋に解決方法がありました。

Windows10でミュートが解除できません。 タスクバーに表示されているスピーカーをクリックしても「スピーカー:ミュート」と表示されるだけで、デスクトップ画面には何も表示されず、音量を変えることができません

==「Windowsキー(田印」+「Xキー」を押しモビリティセンター→スピーカーに進入禁止か?がついていませんかーーークリックして外す

これらの通りにやってみたら、タスクバーのスピーカーマークの×が消えて音が出るようになりました。

これでユーチューブで音楽を楽しむこともできました。

 

 

スポンサー リンク



 

 

パソコン検索で問題を解決できる

今後同じようなことが起きた時の対処法として、このブログに書いて残しておきます。

 

同じような問題が起きた時にはぜひ参考にしてください。

 

ここで紹介した方法でも問題が解決しない場合は、その他のキーワードで検索してみるといいでしょう。

 

パソコンを使っていると、結構小さなトラブルが発生します。

 

そういった時にネットで検索すると、ほとんど解決方法が載っているので助かりますね。

 

 

ビッグ友老後100まで!ホームへ戻る
 

 



家でも仕事は出来ます!

インターネット環境が整っているいまなら、どこに住んでいても仕事は出来ると感じました。年金だけでは暮らせないことも分かったので、ネットを利用し老後資金を補充しつつ暮らしています。

実際取り組んでみると分かるのですが、ネットの仕事によってはお金を稼ぐまでに、かなりの期間がかかることが分かっていないと、継続して取り組むことができません。
最初は少額でも、半年から一年コツコツ取り組んだ結果、仕事に慣れるほどお金が稼げるという感じです。

誰でも取り組みやすいネットの仕事なら、家でも出来るクラウドソーシングです。
家にいてお金を稼ぐ安全な方法
あなたにあった在宅ワークを見つけましょう。

【ビッグ友老後100まで!】管理人

スポンサーリンク