年金生活で独り暮らし丸一日何をしているの?こんな方法はどう?

年金生活で独り暮らしの人は丸一日何をしているのでしょうか?

今日を含めて明日以降も独り暮らしを考えると、この先暇で暇でしょうがないかも知れません。

暇だからと言って一日中テレビを見始めたら、もう何をやるのも面倒になってしまうでしょう。

そう言った年金生活をこれから先もするつもりですか?

年金生活で独り暮らしをもっと楽しくする方法を紹介します。

年金生活で独り暮らしにパソコンがおすすめ

年金生活で独り暮らしなら、パソコンを一台購入して、インターネット回線を引いて、趣味を増やしてみてはどうでしょう。

ネットを利用すると、テレビとは全く違った世界があることに新鮮さを感じると思います。

新しいことにチャレンジする向上心があれば、年金生活の独り暮らしも充実するはずです。

65歳からの年金生活者の先は長いのですから、パソコンだけは準備しておくことをおすすめします。

パソコンを趣味で始めるのですから焦る必要もなく、毎日少しずつでもやっていれば上達してくるでしょう。

パソコンがある程度使えるようになったら、趣味でブログなどを始めることもできます。

ブログを始めるなら趣味と実益を兼ねて、ワードプレスなどを使ってみると、脳みそも刺激されて独り暮らしの孤独感も薄れるかも知れません。

わたしも実際ワードプレスを使って、このブログを書いていますが、独り暮らしの暇な時間を忘れてしまいました。

ぜひ、年金生活で独り暮らしならパソコンを活用して見てください。

パソコンが使えるようになるとかなり楽しくなりますよ。

仕事に専念する

年金生活で独り暮らし自由に生きる

年金を月9万円程いただいて、年金生活で独り暮らしをしています。

二ヶ月ごとに年金も入るので雇われた働き方をしていません。

独り暮らしですし年金が入ったら、もう雇われた働き方などせずに、自由に生きることにしました。

年金生活で賃貸のアパートに独り暮らし、家賃4万円を払った残りでも生活しようと思えばできます。

でも、独り暮らし年金だけで生活してもつまらないのです。

独り暮らしをしているのですから、もっと自由な生き方をしてもいいかなと考えたのですが、それをはばむのがお金であることは、だれもおなじかも知れません。

年金生活で独り暮らしパソコンを使って稼いでみた

雇われた働き方をせずに、もっと自由に生きる方法はないものかと考えてみました。

年金で不足する分くらいなら自分で稼いでしまいましょう。

インターネット環境が整った今、パソコンがあれば自由に生きることができる時代なんですね。

パソコンが使える人は多いと思いますが、自力でお金を稼ぐために使っている人はほとんどいません。

パソコンがあれば、自宅で仕事ができたり自分で仕事を作ることもできることを知っていますか。

せっかくパソコンがあるなら、それを使わないなんてもったいないことです。

それでも最近は副業などを始める人も増えて、クラウドソーシングで仕事をする人も増えてきました。

こんな感じで家でできる仕事もありますので参考にしてください。

家にいてお金を稼ぐ安全な方法

年金生活で独り暮らしなら自由に生きられる

年金がもらえて自分でお金を稼ぐことができたら、ほんと自由な生き方ができますね。

わたしはパソコンを使って、ホームページ作りやブログを書いたりして、丸一日パソコンを使っていることも多くなりました。

なぜかというと、新型コロナ感染問題が起きてからは、家にいる機会が増えたからです。

丸一日パソコンを使っていることが功を奏して、ネットからの収入も増えてきました。

ですから、田舎の実家に帰ったりして農業を手伝いながら、山の中でパソコンなども使っています。

インターネット環境さえあれば、どこでもパソコンが使えるのですから、ホームページ作りやブログなどは最適ですね。

パソコンを使ったお金の稼ぎ方を、もっと若い時に知りたかったなんて思いながら、自由な生き方をしています。

60代で年金生活の独り暮らしには、パソコンを使ってお金を稼ぐことが、いい刺激になることは間違いありません。

年金生活で独り暮らしならぜひパソコンを準備して、老後の日々を楽しんでください。

関連記事:

  • 老後暇すぎる!老後に一人で家にいると暇すぎるので怖くなる
  • 毎日暇でしょうがない生活を回避する時には何をすればいい
  • ビッグ友老後100まで!ホームへ戻る

    ★★★★★★★★★

    ●にほんブログ村ランキングに参加しています!
    にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
    にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村