60歳から考えて行動して5年後の自分を救った方法!

ビッグ友老後100まで!




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 年金暮らし(年金生活)へ
にほんブログ村

60歳から考えた通りの5年後になった!

3年後、5年後の自分の状況がどうなっているかを考えたことがありますか?40代でも、50代でも60歳でもいいのですが、自分の3年後や5年後を考えているでしょうか。

 

5年後を考えて行動すると、5年後に考えた通りの生き方をしていることが分かりました。

 

わたしは、以前はこの「考えた通りになる」という意味が分かりませんでしたが、60代になって自分で仕事を作って生活してみたら、分かるようになったのです。

 

確かに「人は考えた通りになる」ことが分かってきました。

 

ただ流された生き方をしてると、1年なんてあっという間に過ぎてしまうだけで、結局1年前と何も変わらない生き方をしています。ところが、頭で考えて行動すると考えた通りになっているから不思議なのです。

 

頭で思ったり考えただけではダメですが、そこに行動が生まれると確かにその通りになります。

 

 

1年、3年、5年後の自分がどうなっているのか見えてきた

5年後の自分がどうなるかなんて考えても意味がないと考えて過ごせば、意味のない生き方をしているでしょう。

 

わたしは1年、3年、5年後の自分がどうなっているのかを考えて、行動してみたら本当に変わったというか考えた通りになっていました。

 

資格も技能もなく、安い時給で雇われた働き方では不安ですね。

わたしは50代の時に派遣や契約社員として、仕事をしたことがあります。その時自分も含めて同じくらいの年齢の人が、解雇されていくのを見て、雇われて働く無情を感じました。

 

自分の中では60歳の定年までは働きたいと思っていたのに、契約社員の場合は契約満了と言われてしまえば、そこで失業してしまいます。

 

こういった不安定な働き方をしていると、契約更改のたびに次はないんじゃないかと思ってしまうのです。

 

 

1年、3年、5年後の明るい未来が見えない

資格や技能のない派遣などの働き方では、なんとか暮らせる程度の収入ですから貯金も増えません。

 

40代や50代で一旦こういった不安定な働き方をしてしまうと、そういった働き方から抜け出すことは難しいのです。

 

まして失業してしまうと、50代で次の仕事を探して、再就職するのも容易ではありません。

 

現実に50代半ばで失業して、再就職できずに無職生活が長くなってしまいました。

 

無職になって貯金がなくなると明日さえも見えなくなってしまいます。よくなる要素がないのですから、不安ばかりが頭と心を悩ませるのです。

 

自分の1年、3年、5年先を考えてみても不安ばかりで、明るい見通しがありません。

 

そういった中で、雇われる働き方をやめたらどうなると考え始めたのです。

 

じゃあどうする?となって、頭で考えながら行動がともなってきたときから考えた通りになることが始まりました。

 

 

5年後の自分の姿が頭の中にあるとその通りになる

1年、3年、5年後の自分を考えてみたら、頭の中にその姿が浮かびました。頭の中にあるだけで現実化していないだけなのです。

 

わたしの場合は、パソコンを使ってホームページを作ってお金を稼いでいる姿でした。

 

ネットでお金を稼ぐ方法も分かって、あとは行動するだけです。

 

自分が考えたことを一つづつ引き出して行動していると、1年後確かに考えた通りホームページを作っていました。

 

一年くらいではほぼ稼げないことも分かった上で取り組んでいたので、61歳から年金を受給し、何とか生活を立て直すことも考えたのです。

 

 

2年後に思い描いた通りになってきた

最低限の衣食住が何とかなれば、不安が和らぎますから、脳みそがやる気を出してきます。あとは自力で稼ぐことだけ考えて、脳力を引き出しながら作業に全集中しました。

 

結果は自分の考えた通り、生活できる程度のお金が稼げるようになってきたのです。

 

それから先の見通しができたので、2年目には個人事業主で開業し自営業を始めています。

 

60歳から始めたネットの仕事も3年目に入ると、生活にも余裕も出てきました。

 

こうなってくると、65歳以降も年金以外の収入源を作ることを考えるようになったのです。

 

 

65歳以降のための自力で稼ぐ収入源が作れた

5年前に考えていた通り、ネットの収入で年金の不足分を補う生活ができていました。

 

雇われる働き方をしなくても、年金の不足分や老後資金も補充できる、収入源となるサイトが作れたのです。

 

目的の場所があっても、そこまで行く道順が分からないと迷子になってしまいます。

 

ですから目的地が決まったら、目的地まで行く地図というようなものがあればいいわけです。

 

なければ自分で調べたりして、目的地まで行く地図を作ると言う行動や考え方が、わたし的には「人は考えた通りになる」ということでした。

 

こういった考え方をお金を稼ぐ考え方に応用したら、さらに5年先の自分の働き方が見えてきたのです。

 

流されるような生き方は楽ですが、1年、3年、5年先を考えて行動しないと何も変わりません。

 
何歳からでも考えて行動すれば、3年後、5年後の自分を変えることは可能です。
 

 
今仕事がなくても、パソコンが使えれば家でもできる仕事もあります。

こちらを参考にしてください。
家にいてお金を稼ぐ安全な方法
 
 
関連記事:

  • 老後のお金の準備できてますか?後悔する前に考えた方法がこれだ!
  • 65歳以降に働けなくなった時に備える対策してますか?
  •  
    ビッグ友老後100まで!ホームへ戻る

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代一人暮らしへ
    にほんブログ村