老後の仕事はあるのか?老後の不安はお金と健康が大半を占める!

ビッグ友老後100まで!




老後の不安の中で、お金と健康が大半を占めるのではないでしょうか。

 

健康の場合は、これは長いあいだの人それぞれの生活習慣にも関係してきます。

 

ストレスの多い生活をしていると病気になりやすいので注意が必要ですね。

 

ただ、病気になったとしても致命的な病気でなければ、今はほぼ治るでしょう。

 

せめて老後はストレスのない自由な生き方が望ましいと思っています。

老後の不安はお金と健康が大半を占める

最近のコマーシャルを見ていると、健康維持にはお金がかかりそうです。

 

お金があれば健康も買える時代になっているのでしょうか。

 

お金があれば健康食品だって買えますが、それが本当にいいのかはわかりません。

 

ただ、青汁とかコラーゲン、黒酢、コンドロイチンなどの広告を見ると、気になってしまう歳になったことは確かです。

 

そして健康以外では、何といっても老後の不安はお金ですね。

 

お金は老後の仕事にも大きくかかわってきます。

 

その老後の仕事についても考えてみましょう。

 

 

老後にお金が足りないのでは…という不安を解決するには

老後にお金が足りないのでは…」と不安になるなら、稼ぐしかありません。

 

稼ぐためには老後と言えども仕事をするだけです!

 

問題は、高齢になっても「働ける仕事があるかどうか」ではないでしょうか。

 

結局はそこが問題だと思います。

 

 

老後資金が足りないなら働こう!

今の高齢者は、高齢者と呼ばれても知力も体力も若いのです。

 

働けるうちは、まだまだ働こう!

 

もちろん65歳を越えたわたしも、すでに老後ですが仕事をしています。

 

ただ、先を見据えて自分の体力にあった方法で働いているのです。

 

まずわたしが50代のうちにやったこと、これが重要だと思います。

 

では、わたしがどうやって仕事を見つけてきたのかというと、家にあるパソコンを使ってみました。

 

わたしの50代から60代までの経験を書けば、それなりにあなたのためになりそうなので、ぜひ参考にしてください。

 

 

老後もできる仕事を50代で準備した

わたしの現在の仕事はホームページ作りですが、特にWEBデザインの仕事を目指していた訳ではなく、結果的にこの仕事になっただけです。

 

50代までは会社勤めだったので、どこかでWEBデザインを経験したわけではありません。

 

サイト作りの趣味を本業に変えてみました。

 

老後も自分で仕事を作る方法

わたしの仕事の探し方は自分で仕事を作ることが基本です。

 

そこでGoogel AdSenseやASPサイトに複数登録をしました。

 

登録して実際に仕事につながった話を紹介します。

 

一番お世話になったのが「Googel AdSense」です。

 

Googel AdSenseって何?とか、なぜ稼げるの?と思ったらこちらのページをご覧ください。

 

Google AdSense(グーグルアドセンス)で稼ぐとは

 

 

サイト作りを老後の仕事にするには文章を書くスキルが必要

わたしは50代の時に趣味でホームページ作りをしていたこともあって、この「Googel AdSense」に出会うことができました。

 

おかげさまで本業としてホームページ作りができるようになったのです。

 

ホームページ作りを始めて一年後あたりから、お金が稼げるようになってきました。

 

ホームページ作りに必要なことは、サイトを作ることですが、今はワードプレスがあるので、ほとんどお金をかけずに始めることができます。

 

そしてサイトを作ることで最も大切なのが、文章を書くスキルなのです。

 

 

老後の仕事で困らない文章を書くスキル

文章を書くと言うスキルを、収入に変える手段を考えてみましょう。

 

文章を書くと言うスキルを個人的なホームページ作りやブログに使う場合、そこで得られる収入は広告収入だったり、商品の売り上げに対する報酬などが考えられます。

 

実際にわたしが書いている「ビッグ友老後100まで!」も、文章を書くスキルを活かしているからです。

 

他にも書くスキルを収入に変える方法として、WEBライターという仕事があります。

 

企業や個人でもサイトへの集客方法として、役に立つことや面白いコンテンツを作るということが、Googleから評価されるようになりました。

 

ですから魅力的な文章を書けるスキルがある人は、魅力的なコンテンツを作れるということになります。

 

そうするとWEBライターという仕事で、収入を得ることができるというわけです。

 

企業だけでなくいろんなメディアも、専門的な分野のライターを探しているので、文章を書く仕事は豊富にあります。

こちらの家にいてお金を稼ぐ安全な方法のページを参考にしてください。

 

 

老後の仕事には自力で稼ぐ方法が最適

このように、文章を書くと言うスキルがあれば、いろんな収入を得る方法があるということです。

 

わたしも文章を書くと言うスキルを使って、自分でホームページを作り、アドセンス広告を載せたり、企業の商品を紹介して報酬をいただいています。

 

その企業の商品を紹介するにも種類は多様ですから、文章を書くと言うニーズがあるのです。

 

老後の仕事探しにおいては「文章を書くと言うスキル」このことをよく覚えておいてください。

 

わたしが言っている「ホームページやブログで個人でもお金を稼げる」という意味も、分かっていただけたと思っています。

 
1年半で180名が受講!大企業も申し込むライティング講座

 

 
まとめ

老後の不安はお金と健康が大半を占める。

その中でもお金の不安が老後の悩みとなる。

老後も長くできる方法はパソコンを使う仕事がいい。

文章を書くと言うスキルがあると老後も稼げる。

 

関連記事:

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代一人暮らしへ
にほんブログ村