65歳から何歳まで働く・働きたい・働けるのかを考える

スポンサー リンク



何歳まで働く・働きたい・働けるのかを考える

何歳まで働きたいですか?

65歳過ぎたら何歳まで働きたいですか?65歳になってからどんな仕事をしたらいいのかを考えていたら、時はどんどん過ぎてしまいます。

 

65歳を過ぎると今までよりさらに時間を無駄にできませんが、年齢的にも働くことでも色々と苦労しそうです。

 

会社員は希望すれば、まだ会社で働く事ができますが、収入は少なくなるでしょう。

 

しかし、65歳以上になって自分で探すことになると、自分のやりたい仕事は見つからないかも知れません。

 

いつまで働き続けるかにもよりますが、都合よく働ける場がないのですから困ります。

 

年金があると言っても長生きすればお金も掛かりますし、働けるうちはできる限り働いて、老後資金に余裕を持ちたいと思っている人も多いでしょう。

 

何歳まで働くかは貯蓄や年金によって、人それぞれ違ってきます。

 

国民年金だけでは生活も厳しいという場合は、70歳を過ぎても働いて稼がなければならないわけです。

 

あなたは65歳から何歳まで働くのか、働きたいのか、働けるのでしょうか?

 

わたしはパソコンを使う仕事なので、75歳くらいまで働ける限り働くつもりでいます。

 

 

65歳過ぎたら何歳まで働きたいのか働けるのか

働くシニア

長生きできる時代ですから、働ける限り働き続けて老後資金を作らなければなりません。

 

65歳の今は元気でも5年先、10年先となると、体はどういった状態なのか、その歳になってみないと分からないと思います。

 

生活するだけなら70代はまだまだ十分健康だと思えるのですが、仕事をするとなるとどうなってしまうのでしょう。

 

70歳を越えて働く気力体力を持ち続けられるのか、ちょっと自信がありません。

 

そういった身体的な不安を考えると、やはり老後資金は60代のうちに確保しておきたいですね。

 
 

65歳以降もできるネットの仕事で働きたい

働く面で考えると65歳から70歳までが、人生の中でも正念場となりそうなので、なんとか自分で稼ぐ道筋を作りたいと思っています。

 

幸い今はインターネットとパソコンがあるので、家でもお金は稼げる時代になってきました。

 

わたしは50代後半で失業し無職生活を続けたので、老後資金も使ってしまい、生涯現役で働く覚悟はできています。

 

年金も繰り上げて61歳からもらっていますが、それだけで生活するのは厳しいので、ネットの仕事で自営業を始めたのです。

 

60代になると雇ってくれるところもありませんから、お金をかけないでもできるネットの仕事を選んでみました。

パソコンが使えると、家でできる仕事もあります。
こちらの家にいてお金を稼ぐ安全な方法のページを参考にしてください。
関連記事:
ワードプレスでサイト作り!自分で仕事が作れたら楽しい

 

70歳以降はブログで稼ぎたいと思ったが……

わたしの場合は、ホームページ作りやブログを書くことを仕事にして生活しています。

 

家でパソコンでできる仕事ですから、70歳を過ぎてもできそうな気がしているのです。

 

でもブログを書いて稼ぐというのは、かなり難しいことも分かってきました。

 

今後5年先、10年先もネットの仕事で稼げるなら、体力が続く限りこの仕事を続ける予定でいたのですが、チャットGPTという話題が出てきてから不安になっています。

 

ネットの世界は、5Gという第5世代通信が普及すると、動画を観る人が増えそうです。

 
ブログはすでに「オワコン」と言われているだけに、ブログで稼ぐことが難しくなってきました。趣味としてのブログになるかも知れません。

 

あらゆる文字情報が、動画で伝えられるのですから、ホームページやブログという媒体が弱くなっていることも考えられます。

 

70歳以降はブログの仕事で稼ぎたいと思っても、先のことは分からないのです。

 

かといって65歳からユーチューブで稼ごうなんて、全く考えていません。

 

継続することはブログもユーチューブも同じですから、初期の努力の大変さを考えると65歳からでは無理があります。

ユーチューブは見る側で楽しむことにしました。

 

 

70歳以降を働くのはアディショナルタイム

自分が何歳まで働けるのか、年金だけでは暮らせないとか、先のことが心配になる気持ちもよく分かります。

 

働けるのも自分の身体次第ですから、70歳以降の働き方は先が見えない「アディショナルタイム」のような感じです。

(※アディショナルタイムとは、サッカーにおける用語で、試合中にロスした時間を終了後に追加するという意味)

 

70歳以降を働くのが現役時代にロスした分を稼ぐ時間と考えたとしても、アディショナルタイムは長くありません。

 

70歳以降の働き方を、もっとポジティブに「アディショナルタイム」プラス「延長戦」と考えるなら、最善を尽くせるのではないでしょうか。

 

 

65歳を過ぎたら考えておきたい健康寿命を意識した働き方

平均寿命は延びても健康でいられる時間は、どのくらいあるのでしょうか。

 

65歳を過ぎると次の節目は70歳ですが、健康寿命が非常に大切になってきます。

 

年金プラス老後資金があるなら、多くの人は70歳過ぎたら仕事をやめたいと思うはずです。

 

それまでに貯めてあった老後資金と年金で老後を楽しむ時間を考えているでしょう。

 

なぜなら健康寿命ということを考えると、残された時間の大切さを感じるからです。

 

健康寿命とは「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」と定義されています。

 

厚生労働省が2018年3月に公表したまとめによると、日本人の2016年の健康寿命は男女ともに過去最高を更新し、男性は72.14歳、女性は74.79歳だそうです。

 

あなたは70歳を過ぎたら何歳まで働く? 働きたい? 働けるのですか?

 

 

65歳を越えたら何歳まで働きたいか考えておきたい

65歳を越えたら、何歳まで働くか決めておくことも大切です。

 

わたしの周りにいる人を見てみると、75歳くらいまでは大きな変化を感じません。

 

70歳から75歳までなら健康上の問題で、日常生活が制限されることなく普通の生活が出来るのですから、大切な時間にしたいですね。

 

こういったことが分かった上で、わたしは生涯現役を目指すことにしました。

 

働き続けなければいけない原因を自分で作ってしまったので、60歳から老後資金を貯めるために最善を尽くす覚悟でやっています。

 

働けるところまで働いて、老後の資金をもっと貯めたいという思いで、ネットの仕事を始めてみたのです。

 

ただ仕事だけに専念するのではなく、年金プラスネット収入で楽しく自由に生きることにしました。

 

 

65歳を越えたら仕事中心から自由な時間を生きる考え方

現在65歳で年金プラスネット収入で、老後の人生を楽しんでいます。

 

60歳で仕事もなし貯金もなしの時には、今後どうなるんだろうと心配でしたが、本気でネットの仕事に取り組んで来たら、働き方も変わりました。

 

インターネットとパソコンを使って仕事を自分で作ったことで、働く場所や時間などが自由になったのです。

 

雇われない働き方をすると、自分の都合で仕事もできるので、いまは実家の山の中にもインターネット環境とパソコンがあります。

 

こういった方法は65歳から突然始めることは難しいですが、ネットで稼ぐ体験はどうでしょう。

 

パソコンが得意という人は、ネットでの仕事もあります。
クラウドワークス

お金も掛かりませんし、できそうな仕事を自分で選んで仕事をするだけです。

 

ネットで稼ぐことに興味があるなら、自分でやってみるとネットの仕事の向き不向きも分かります。

 

できそうなら継続すればいいし、もし向いていないと感じたらネットの仕事を諦めて、アルバイトやパートを探せば済むことです。

 

とにかく65歳を越えると時間を無駄にはできません。

 

 

65歳を越えたら二拠点居住の田舎暮らし

時々高齢の母親のご機嫌伺いをして、実家の農業を手伝いながら、野菜、米作り、そば栽培などの手伝いをする自由な生活を始めました。

 

こちらは農業の仕事ですが、自分達が食べる分を作っています。

 

農業をしていることで適度な運動にもなるし、健康維持にも役立っていい刺激です。

 

60歳からネットの仕事をしていると、こういった二拠点居住の田舎暮らしを兼ねた、自由な働き方もできるということです。

 

何歳まで働きたいというより、70歳を過ぎたら自分で食べる分の、野菜作りに専念するかもしれません。

 

関連記事:

 
ビッグ友老後100まで!ホームへ戻る

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代一人暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村の評判をAIに質問してみたら、こんな回答が……

これは驚き!いつ暴落してもおかしくない状況になっている?
楽天ポイントを運用したら預金の利息より増えた!