-
-
年金月9万円!不足分は自助努力で補ってます!
自助努力 年金を受給して人生を好転させることができました! 「共助」である公的年金制度によって、年金月9万円を受け取り、不足分は自助努力で補いながら生活しています。 老後の生活を支える手 ...
-
-
お金に関する不安を減らす大きな出来事
お金に関する不安 最近は、新型コロナが怖くてなかなか出歩けません。 コロナのせいなのか、お金を使わない習慣が身に付いて、最近お金の不安が減ったような気がしています。 月9万 ...
-
-
コロナ禍の年金暮らしでネットの仕事に目覚めた!
コロナ禍の年金暮らしでネットの仕事 新型コロナ問題の中で、これからの仕事をどう考えていますか? わたしはネットの仕事を5年以上経験して、パソコンを使う仕事が最適だと思えるようになりました ...
-
-
老後が30年続けば約2,000万円が不足することは自分事だった
わたしは2,000万円が不足する 実際に65歳になって、あらためて「老後が30年続けば、約2,000万円が不足するのか」を考えてみた人もいるのではないでしょうか。 老後資金 ...
-
-
年金があると人生が徐々に変わって働き方も楽になる話
年金があると人生も働き方も、徐々に変えることができて、生きることにも前向きになれます。 年金が少なければ少ないなりに、働き方や考え方を変えながら、老後を生き抜くしかありません。 &nbs ...
-
-
年金生活をして分かった!年金生活をしていても不安になる原因
年金を受給すると偶数月に2か月分の年金が口座に振り込まれます。 働いてもいないのにお金が入るのですから、これほどありがたいことはありませんね。 それでも、一般的に言われてい ...